PeeVee.TV

新規ユーザー登録  |  ログイン

   

カテゴリ一覧

1

サムネイル

桧原湖湖底清掃&クリーンUP作戦

http://ameblo.jp/smallmouse-bass/ 桧原湖湖底清掃&クリーンUP作戦が9月20日行われました

投稿者:サイト名 HIRO-MOTOYAMA
投稿日時:2009-09-23 14:14:37.0
視聴回数:2832回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 磯・堤防     投げ   落とし込み   渓流   アユ   ヘラブナ   淡水大もの / 淡水小もの   バス   ソルトウォーター   エギング   トラウト   フライフィッシング    
タグ: 桧原湖   バス釣り   本山博之   スモールマウス   日釣振  

サムネイル

偏光サングラス思考学(レンズ編)

偏光サングラス思考学(レンズ編)です。詳しくは http://ameblo.jp/smallmouse-bass/ http://www.megane-suenaga.com/

投稿者:サイト名 HIRO-MOTOYAMA
投稿日時:2009-03-08 17:48:54.0
視聴回数:10507回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 磯・堤防     投げ   落とし込み   イカダ   渓流   アユ   ヘラブナ   淡水大もの / 淡水小もの   バス   ソルトウォーター   エギング   トラウト   フライフィッシング    
タグ: イワナ釣り   サングラス   スモールマウス   タレックス   トラウト   バスフィッシング   バス釣り   ヤマメ釣り   桧原湖   渓流のルアー   霞ヶ浦   琵琶湖  

サムネイル

魚のさばき方 DVDダイジェスト

[早い、簡単、美しい 今すぐマスター! 魚のさばき方]DVD 港区芝に江戸時代から続く「おかめ鮨」五代目店主が、アジからアナゴまで全12魚種のさばき方から寿司の握り方までを分かりやすく解説! 世界に誇る日本の魚食文化。 とはいうものの、スーパーの鮮魚コーナーで「切り身」が主流になってしまった昨今、魚をさばく術が親から子へ受け継がれていく機会はめっきり減りました。一家に一人、魚をさばける人がいるかいないかで、日々の食卓の賑やかさは大きく変わってきます。 1尾の魚をきちんとおろすことができれば、部位によって刺身、塩焼き、煮付け、フライ、お椀とさまざまな調理が楽しめます。 魚をさばくことは決して難しくありません。 コツさえ知っていれば、アジでもマダイでも同じようにさばくことができます。ここでは、江戸時代から続く港区芝の「おかめ鮨」五代目店主が、早くて、簡単、美しい魚のさばき方を紹介。 収録魚種はアジ、アナゴ、カワハギ、カレイ、サヨリ、シロギス、マダイ、マゴチ、メゴチ、スミイカ、ヤリイカの全11魚種。 いずれも基本となる魚なので、この1本を見れば、ほとんどの魚に対応可能。従来の料理本では分かりづらかった微妙な包丁操作も、動画だからとてもよく分かります。 また、江戸前寿司の伝家の宝刀ともいえる光りものの酢締めのコツをはじめ干物の下ごしらえ、盛り付け方、包丁の研ぎ方も収録。 もちろん、家庭でできる寿司の握り方も懇切丁寧に 解説。 釣った魚で寿司パーティーを開けば、お父さんの地位が飛躍的に向上すること間違いなし!? ●講師プロフィール 長谷文彦(ながたに ふみひこ) 港区芝に江戸時代から続く「おかめ鮨」五代目店主。マブナ・タナゴ釣りのエキスパートとして釣り雑誌「月刊つり人」で活躍中。また、大学時代に「落研」で磨いた軽妙洒脱なトークが釣り番組でも人気を博している。

投稿者:サイト名 eTSURIBITO
投稿日時:2008-06-19 16:27:33.0
視聴回数:656637回
お気に入り登録:0
カテゴリ: いいつりオフィシャル   磯・堤防     投げ   落とし込み   イカダ      
タグ:   料理   捌き方   釣り  

サムネイル

大盛況 国際フィッシングショー2008

国際フィッシングショー2008 名 称 国際フィッシングショー2008 主 催 社団法人 日本釣用品工業会 後 援 経済産業省、神奈川県、横浜市 経済観光局、 NHK、財団法人 日本釣振興会 会 期 2008年2月8日(金)~10日(日) ロングバージョンは、ffmediaにて公開中!

投稿者:サイト名 ffmedia
投稿日時:2008-02-13 16:45:02.0
視聴回数:5918回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 磯・堤防     投げ   落とし込み   イカダ   渓流   アユ   ヘラブナ   淡水大もの / 淡水小もの   バス   ソルトウォーター   エギング   トラウト   フライフィッシング      
タグ: ffmedia   flyfishing   釣り  

サムネイル

黒鯛落し込み達人ハイパーテクニック

高橋利武 山下正明 田中公示 中武孝司 4人のエキスパートが魅せる華麗な技の数々 個性あふれる4人の達人が異なる4つのシチュエーションで実釣レクチャー。 このDVDを観れば磯も堤防も、タナも前も、春夏も秋も、そしてオーバーハングも完璧マスター。 もはや落し込み釣りに死角なし!! 磯前打ちの達人 高橋利武 クロダイ落し込みシーズンの幕開けを告げるのは沖磯から。東京湾湾口部に浮かぶアシカ島で、これぞ乗っ込み! という爆釣劇が演じられる。50cmクラスの大型が次々にロッドをへし曲げ、まさにおき磯ならではの醍醐味を目の当たりに。しかし、磯前打ちの魅力はダイナミックさだけではない。繊細な探りがあってこそ、大型のいぶし銀に出会うことができる。高橋利武は長ザオと短ザオを巧みに使い分け、潮流を攻略する。磯の落し込みとは? 前打ちの操作とは? 磯における短ザオの意外な利点とは? タナ釣りの達人 山下正明 ご存知、落し込みマスター・山下正明がホームグラウンドの千葉県木更津沖堤で怒濤のヒット連発! 難しいといわれる激戦区で、ただひとりサオを曲げるのは何故か。経験に裏打ちされた読み。その神髄に迫る。もはやトレードマークとなった中通しザオのタナ釣りの極意はもちろん、外通しザオによる底のヘチ釣りまで徹底解説。潮に乗せながら違和感なく落し込む秘訣、キザミの有効性を、すべてヒットシーンを交えた実釣で分かりやすくレクチャー。直立堤防を釣らせたら、この男の右に出る者はいない。 フカセ釣りの達人 田中公示 落し込み釣り発祥の地といわれる神奈川県野島防波堤で、誰もが認めるエキスパートが田中公示。風を読み、潮を読み 、クロダイの着き場を読む。その確かな腕力が、当日も大型クロダイをとらえた。掛けても獲ることが極めて困難なポイントからクロダイを玉網に誘導するやり取りは息を呑む迫力。そして、ヘチザオの曲がりを十二分に愛でることのできる官能的な映像は、すべてのクロダイマンの心に刻まれるはず。ただ落とすのではない。ただ投げるのでもない。フカセの威力を見よ。 スライダーの達人 中武幸司 着水したカラスガイが魔法のようにヘチに向かってスライドする……。目印を駆使したスライダー釣法の開祖が中武幸司。これまでの落し込み釣りでは、ほぼ攻略不可能だったオーバーハングの内側まで、きっちりとエサを届けられるから釣果が違う。無論、前面に張り出したカラスガイ層の下側も探れるから、垂直堤防であっても、この釣法の威力はすさまじい。目印を単なる目印として使うのではなく、カラスガイの動きを制御するナビゲーターとして活用するという新発想。大阪湾南港で中武が吼える! 監修 つり人編集部 出演 高橋利武 山下正明 田中公示 中武孝司 制作 nanimo DVDの購入は下記のショッピングページまで。

投稿者:サイト名 eTSURIBITO
投稿日時:2008-01-11 16:38:59.0
視聴回数:42425回
お気に入り登録:0
カテゴリ: いいつりオフィシャル   落とし込み          
タグ: 釣り  

1

videovar
iPeeVee iPeeVee

会社概要 |  ソリューション |  お問い合わせ |  スタッフ募集 |  利用規約 |  プライバシーポリシー

Copyright (C) 2006-2024 PeeVee Corporation. All rights reserved.