シンガーソングライターの田宮俊彦さんのライブが2011年10月10日、町田市民ホールで開催されます。 町田市後援 歌人会制作 田宮俊彦 ホールワンマン 町田Spirits vol.2 ~MESSAGE~ 10月10日(祝・月) 13時半開場 14時開演 町田市民ホール 全席自由 前売1200円 当日1700円 中学生以下無料 町田市森野2-2-36 TEL:042-728-4300 小田急町田西口駅前バスセンターよりバス通りを直進400m徒歩5分 後援:町田市 町田市社会福祉協議会 制作:歌人会 主催:田宮俊彦コンサート実行委員会 チケットは7月10日より市民ホール他にて発売中
投稿者: 日本ネットTV
投稿日時:2011-09-09 08:58:52.0
視聴回数:953回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
イベント
地域
ライブ
タグ:
田宮俊彦
ライブ
町田市民ホール
シンガーソングライター
フォークシンガー
アコーシィクギター
広瀬隆氏・明石昇二郎氏は、7月8日今回の福島第一原子力発電事故に関係して、東電、原子力保安院などの関係者を業務上過失致死傷罪として東京地検に告発をしました。 広瀬隆氏は反原発活動家、作家として活動中であり、原発の闇の部分を探り本などにまとめている 明石昇二郎氏はルポライター、ルポルタージュ研究所の代表を務める傍らフリーのテレビディレクターとしても活動し、1994年日本テレビ・ニュースプラス1特集「ニッポン紛争地図」で民放連盟賞受賞。 2004年より日本テレビ・きょうの出来事で「カネミ油症」特集を7回にわたって制作。 その二人がなぜ告発に至ったのか、簡単な経緯を交えて福島原発の現状に触れている。 実は大変なことが起こっている現実に、目をそむけてはいけないのだということがよくわかりました この件に関して、裁判の成り行きが注目されるます。
投稿者: 日本ネットTV
投稿日時:2011-07-21 20:58:34.0
視聴回数:1057回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
事件・事故
地域
ニュース全般
タグ:
福島第1原子力発電所事故
関係者告発
福島原発事故
翼だけで飛ぶオリジナル紙グライダーを考案した小林和夫さん 子供たちに大人気のグライダーは、大人も楽しめます。 コピー用紙で簡単に作れますので、ご家族で楽しんでみてください。
投稿者: 日本ネットTV
投稿日時:2011-02-19 00:40:39.0
視聴回数:1213回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
イベント
乗り物全般
趣味・旅行全般
タグ:
小林和夫
オリジナル紙グラーダー
NPO法人たくみ21は、体の不自由な方のために自助具などを開発する一方、来る高齢化時代に介護予防自立化を目指した活動の場を広げていくそうです。 お問い合わせはNPO法人たくみ21で検索
投稿者: 日本ネットTV
投稿日時:2010-06-01 23:47:36.0
視聴回数:1202回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
イベント
地域
ショッピング
タグ:
NPO法人たくみ21
介護自立
自助具
福祉機器評価・モニター事業
介護予防自立化
今年も日米親善海軍道路桜まつりが開かれました。 海軍道路はその昔、旧日本軍が滑走路として使用できるよう約2キロにわたって直線道路を作ったのが始まりといわれています。 この道路に桜並木が植えられ毎年お花見スポットとして多くの人を集めています。 桜祭りはアメリカ軍上瀬谷通信隊施設広場で行われ、軍関係者の屋台が多く出店され、日ごろ口にできないアメリカンな食べ物に参加者からはおいしいといった感想が聞かれました。 今年も桜の時期は肌寒い日が続きましたが、4月3日の桜まつりは温かく絶好のお花見となったようです。
投稿者: 日本ネットTV
投稿日時:2010-04-08 01:10:39.0
視聴回数:1209回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
イベント
地域
地域活性
タグ:
瀬谷
海軍道路
桜まつり
今月の3月14日に神奈川県秦野にある小田急線渋沢駅北口広場で、どぶろく祭りが開かれました。 11時の開始と同時にどぶろくの前には多くの人が並び、お代わり自由ということもあって用意され樽詰めのどぶろくは、1時間あまりで底をついたそうです. この祭りは、NPO法人四十八瀬川自然村が開催したもので、これは同会が育てた酒米を地元金井酒造店で製造。どぶろく「てんてこ舞い」として地元の人に振舞うもので、今年で8回目を迎えたそうです 1本1500円の瓶詰め「てんてこ舞い」も飛ぶように売れ、こちらも完売 どぶろくの味は、女性好みで甘く飲みやすい上。ぐいぐいいけるそうで、大変おいしいという参加者の評判でした。 どぶろく祭りは毎年3月のこの時期に開催されているそうなので興味ある方は、来年のどぶろく祭りを楽しみにしてくださいとのことでした。
投稿者: 日本ネットTV
投稿日時:2010-03-21 00:04:50.0
視聴回数:824回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
イベント
地域活性
ニュース全般
タグ:
四十八瀬川自然村
NPO法人
ほたる
どぶろく
てんてこまい
横浜市旭区にあるこども自然公園通称大池公園の梅まつりが開催されました。 紅・白約24種類の梅の木は100本以上植えられていて、訪れる人の目を楽しませています。 梅まつりは2/20(土曜日)だけですが、どろんこクラブ主催の屋台、ポニーの乗馬、野点、広場でのイベント など内容は盛りだくさん。親子連れが目立った大池公園の梅まつりでした。 見ごろは2月28日ごろでしょうか?満開になるのが楽しみです。
投稿者: 日本ネットTV
投稿日時:2010-02-20 23:08:27.0
視聴回数:1065回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
地域
地域活性
ニュース全般
タグ:
横浜市旭区
大池公園
こども自然公園
二俣川
瀬谷区日枝社にある樹齢300年の古木ケヤキです。横浜市名木古木・神奈川県名木100選に指定されている大木です。 高さは40Mもあり、スリムなケヤキは年の割には若々しく見えます。 日枝社の所在地:本郷1ー18ー9にあります。 瀬谷八福神めぐりのコース内にありますので ちょっと立ち寄ってみてください。
投稿者: 日本ネットTV
投稿日時:2010-01-27 16:11:03.0
視聴回数:648回
お気に入り登録:0
カテゴリ:
地域
地域活性
趣味・旅行全般
タグ:
瀬谷区
横浜市名木100選
神奈川県名木100選