PeeVee.TV

新規ユーザー登録  |  ログイン

   

木のおもちゃ がりとんさんの動画

1 2 3

サムネイル

ネフ社 naef アングーラ angular

ネフ社の製品の代表的デザイナーペア・クラーセン氏デザインのL字型の積木です。この限られた13の部品から思いもかけない方向への発展が楽しめる積木です。 http://item.rakuten.co.jp/galiton/n209/ Copyright , Naef Spiele AG

投稿者:サイト名 木のおもちゃ がりとん
投稿日時:2009-04-27 20:06:57.0
視聴回数:684回
お気に入り登録:0
カテゴリ: ショッピング      
タグ: ネフ社   naef   アングーラ   angular   積み木   木のおもちゃ  

サムネイル

ネフ社 naef テクタス Tectus

このTectus/テクタスはモデュロンなど、黄金分割をテーマにした作品で知られるJo Niemeyer/ヨ・ニーマイヤー氏考案の≪System 618≫(未製品化)をもとに、日本人デザイナーのTomohiro Nakamura/ナカムラトモヒロ氏がそれをさらに発展させて生まれました。 17個の白いブロックは100mm角の立方体に収まり、6枚の黒い板がそれを囲みます。白いパーツは黄金比を利用した分割がなされているので、いろいろな組み合わせでそれそれのパーツの高さが合います。無彩色であることから色にまどわされず、ブロックと板により構成された形のみを純粋に楽しむことができると言えるでしょう。白いパーツを壁や柱に、黒い板を屋根に見立て、建築家になった気分で調和の取れた建物をつくってみては? ネフ社HP上で動画によりTectus/テクタスが紹介されています。 ■デザイナーについて■ この製品のデザイナーについてはネフ社により下記のとおり見解が述べられています。 デザインの著作権について Tectusは1996年にJo Niemeyer氏が考案したSystem 618のアイデアとスケッチを基に製品化された、ネフの新しい玩具です。彼は、長年、具体芸術の分野で黄金比をテーマに精力的に取り組んでいます。Tectusのパーツも、Modulon/モデュロンと同様に黄金比を利用して分割されています。後になって、Tomohiro Nakamura氏が、このアイデアに再び注目し、取り組みました。これがきっかけとなり、2008年末、ネフ社がこのアイテムをTectus/テクタスという名前で発表することになりました。ネフ社に、この素晴らしいアイテムを紹介して下さったNakamura氏には、感謝をしています。なお、このアイデアの著作権は、Jo Niemeyer氏に帰属しています。   (ネフ社HPより抜粋) http://item.rakuten.co.jp/galiton/naf9515/ Copyright , Naef Spiele AG

投稿者:サイト名 木のおもちゃ がりとん
投稿日時:2009-04-27 20:03:44.0
視聴回数:2555回
お気に入り登録:0
カテゴリ:  
タグ: ネフ社   naef   テクタス   Tectus   積み木   木のおもちゃ  

サムネイル

ネフ社 naef ダイアモンド 青

本当は初めての積木遊びに最適なのがこのダイアモンドです。なぜなら、どの部品をどのようにおいても必ずピタッと入るところがあるからです。ペア・クラーセン氏の最高傑作といえるでしょう。 ※ヨーロッパと日本の気候の違いが45度に切断した木の接着面に影響を及ぼすためその精度の維持が保障できません。ご了承くださいませ。 http://item.rakuten.co.jp/galiton/n212b/ Copyright , Naef Spiele AG

投稿者:サイト名 木のおもちゃ がりとん
投稿日時:2009-04-27 20:00:52.0
視聴回数:923回
お気に入り登録:0
カテゴリ: ショッピング      
タグ: ネフ社   naef   ダイアモンド   diamond   積み木   木のおもちゃ  

サムネイル

ネフ社 naef ネフスピール naefspiele

創業者であるクルト・ネフ氏デザインのネフ社の原点である積木です。ちょっと変わった形をしていますが、楽しい積木です。 http://item.rakuten.co.jp/galiton/n208/ Copyright , Naef Spiele AG

投稿者:サイト名 木のおもちゃ がりとん
投稿日時:2009-04-27 19:58:49.0
視聴回数:1436回
お気に入り登録:0
カテゴリ:  
タグ: ネフ社   naef   ネフスピール   naefspiele   積み木   木のおもちゃ  

サムネイル

ネフ社 naef フラクタス Fluctus

ネフ社 naef フラクタス Fluctus Copyright , Naef Spiele AG

投稿者:サイト名 木のおもちゃ がりとん
投稿日時:2009-04-27 19:54:14.0
視聴回数:871回
お気に入り登録:0
カテゴリ: ショッピング      
タグ: ネフ社   naef   フラクタス   Fluctus   積み木   木のおもちゃ  

サムネイル

ネフ社 naef ポンテ Ponte

ネフ社 naef ポンテ Ponte Copyright , Naef Spiele AG

投稿者:サイト名 木のおもちゃ がりとん
投稿日時:2009-04-27 19:52:44.0
視聴回数:538回
お気に入り登録:0
カテゴリ: ショッピング      
タグ: ネフ社   naef   ポンテ   Ponte   積み木   木のおもちゃ  

サムネイル

ネフ社 naef セラ Cella

キュービックスと同じくペア・クラーセン氏デザインのキュービックスを発展させた積木です。立方体の分割って本当にさまざまです。何だか眺めているだけでもついうっとりしてしまいそうです。 http://item.rakuten.co.jp/galiton/n211b/ Copyright , Naef Spiele AG

投稿者:サイト名 木のおもちゃ がりとん
投稿日時:2009-04-27 19:47:04.0
視聴回数:737回
お気に入り登録:0
カテゴリ: ショッピング      
タグ: ネフ社   naef   セラ   Cella   積み木   木のおもちゃ  

サムネイル

ネフ社 naef アークレインボウ rainbow

ハイコ・ヒリック氏デザインの虹色のアーチが美しい積木です。1998年にドイツ工業デザイン賞を獲得しました。 いろんな積み方の出来る美しく楽しい積木です。上の写真のように上向に並べて付属のばちで叩くと素朴な音が鳴ります。(シロフォンのように音階にはなっていません。) ※ばちの色とデザインが変わりました。頭の部分は球形で色は白またはグレー、柄の部分は黒です。 http://item.rakuten.co.jp/galiton/ne713/ Copyright , Naef Spiele AG

投稿者:サイト名 木のおもちゃ がりとん
投稿日時:2009-04-27 19:44:31.0
視聴回数:891回
お気に入り登録:0
カテゴリ: ショッピング      
タグ: ネフ社   naef   アークレインボウ   rainbow   積み木   木のおもちゃ  

サムネイル

ネフ社 naef キュービックス 赤

ネフ社の積木の代表的デザイナーであるペア・クラーセン氏デザインの立方体を分割した積木です。『何これ?』『飾り?』『パズル?』いいえ積木です。 http://item.rakuten.co.jp/galiton/n210r/ Copyright , Naef Spiele AG

投稿者:サイト名 木のおもちゃ がりとん
投稿日時:2009-04-27 18:46:25.0
視聴回数:625回
お気に入り登録:0
カテゴリ: ショッピング      
タグ: ネフ社   naef   キュービックス   cubicus   積み木   木のおもちゃ  

サムネイル

ネフ社 naef アゴン agon

フレッド・フォス氏が手がけるどっしりした積木です。これまた塗装が美しい。半つや消しというのでしょうね。うっとりしてしまいますが、一個一個が思ったよりも重たいのです。体育会系の積木かも。どの辺とどの辺が同じなんでしょうか?使っているとわからなくなってきてしまう不思議な不思議なパズルちっくな積木です。 これを使用するときはすべりにくい様に場所を工夫してください。 http://item.rakuten.co.jp/galiton/nnaef9618/ Copyright , Naef Spiele AG

投稿者:サイト名 木のおもちゃ がりとん
投稿日時:2009-04-27 18:30:56.0
視聴回数:642回
お気に入り登録:0
カテゴリ: ショッピング      
タグ: ネフ社   naef   アゴン   agon   積み木   木のおもちゃ  

1 2 3

videovar
iPeeVee iPeeVee

会社概要 |  ソリューション |  お問い合わせ |  スタッフ募集 |  利用規約 |  プライバシーポリシー

Copyright (C) 2006-2024 PeeVee Corporation. All rights reserved.