PeeVee.TV

新規ユーザー登録  |  ログイン

   

新着動画一覧

1

サムネイル

日本で初めてコーヒーを飲んだ人

日本で初めて珈琲を飲んだ人とは 江戸時代中期までさかのぼりますが場所は長崎県の出島です。 出島はオランダとの交易をしていたところで、当時通訳をしていた人が最初にコーヒーを飲んだと考えられます。 詳細は長文になりますのでブログで → http://coffee.okinawa/?p=4103

投稿者:サイト名 OkinawaCoffee
投稿日時:2016-11-02 17:10:54.0
視聴回数:1913回
お気に入り登録:0
カテゴリ: グルメ  
タグ: コーヒー   珈琲   長崎   出島   吉雄耕牛  

サムネイル

浄土ヶ浜(2009年8月21日)2

浄土ケ浜島めぐりの観光船に一年ぶりに 乗りました。 いつもは写真で紹介していますが今回は 動画でもお楽しみください。 浄土ケ浜は白い岩肌が魅力の浜なのです。 色々な岩や奇岩を眺められますね。 曇り空だと感じがわからないですが 青空にはもっともっと映えてくれます。 観光船からはウミネコちゃんたちにも えさを直接あげることができます。 海の上でまじかで見ると真っ白くて 綺麗です。   「浄土ヶ浜島めぐり」は蛸の浜、ローソク岩、潮吹穴、姉ヶ崎、日出島等をしっかり眺めて帰ってくる40分位の航路です。 遊覧船の周りにはウミネコが群れ飛び、特製ウミネコパンを差し出せば手から器用にパンをくわえて飛んでいきます。 2歳の私の彼は初めて船にのり観光船では 意外とおとなしくしていました。 ウミネコにもパンをあげていましたが その後は残りのパンをパクパク無心に 食べていた姿が何とも可愛らしかった です。 元日には初日の出観光船が運航され、本州一早い日の出を見ることができます。

投稿者:サイト名 teataime
投稿日時:2009-09-09 08:23:52.0
視聴回数:1185回
お気に入り登録:0
カテゴリ: アウトドア    
タグ:

サムネイル

東京入管は厳しく対処している?!

東京入管のオーバーステイ対応は厳しいもののようです。カルデロン一家はどうしたんでしょうかね?騒ぎ得、マスコミがおおげさにさわいだのでやさしいフリをしてみせた?しかしそれで油断させた、、いろいろ考えられますが外国人対策は人権に配慮するフリをすると国家の存亡に関わる事柄になってしまいます。民が代官様を信用出来なくなるとたいへんなことになります。自民党代官様が二度と立ち上がれない深手を負いました。悪いバテレンに関わったせいです。江戸幕府が成功したのは関所で入り鉄砲に出女を厳しく取り締まったからです。外国との交流は出島だけでした。現在の日本はこの関所がない。出島がない。のと同じ状態にあります。警戒心がない種は滅びることを運命づけられています。戦わない種は滅びます。死ぬことを恐れる種は滅ぶ。

投稿者:サイト名 tashiroteruop
投稿日時:2009-09-04 23:53:38.0
視聴回数:468回
お気に入り登録:0
カテゴリ: イベント   ニュース全般   エンタメ全般      
タグ: 東京入管   オーバーステイ   不法滞在   カルデロン一家   自民党   マスコミ  

1

videovar
iPeeVee iPeeVee

会社概要 |  ソリューション |  お問い合わせ |  スタッフ募集 |  利用規約 |  プライバシーポリシー

Copyright (C) 2006-2024 PeeVee Corporation. All rights reserved.