PeeVee.TV

新規ユーザー登録  |  ログイン

   

新着動画一覧

1

サムネイル

市議会議員の政務活動費全国どこでもやっている

最近市議会議員の政務活動費の問題がフォーカスされているが、はっきり言えばもうこれは終わりだなと思う。民主主義どころか本当に犯罪レベルではないかと思う。加東市でもやっている可能性があるので今後はネットでの公開を求めていこうと思う。 ブログ Masatoshi Ueda Vlog(メインブログ) http://naoto.minibird.jp/vlog/ Masatoshi Magazine http://masatosi.minim.ne.jp/magazine/

投稿者:サイト名 masatosi95
投稿日時:2016-09-23 23:14:16.0
視聴回数:883回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 事件・事故  
タグ: 市議会議員   不正受給   政務活動費   富山県   大阪府   山形県   利権   犯罪行為   市民オンブズマン   加東市   ネット公開  

サムネイル

警視庁はカルト教団の犬に成り下がるな!(3/3)

警視庁はカルト教団の犬に成り下がるな!(1/3) http://peevee.tv/v?5m604f 警視庁はカルト教団の犬に成り下がるな!(2/3) http://peevee.tv/v?5m6317 警視庁はカルト教団の犬に成り下がるな!(3/3) http://peevee.tv/v?5m65d2 槇やすともさんの街宣活動に対する公明党=創価学会の「街宣禁止を求める仮処分」の聴聞が24日、東京地裁で4時から行なわれ、「行動する運動」メンバー約30名が地裁に駆けつけました。 今回の街宣禁止を求める仮処分は断じてこれを容認することは出来ません。言論の自由や表現の自由は最も尊いものであり、これは守っていけなければならないものです。 言論の自由が認められない国家や社会とは、北朝鮮やシナ中国のような暗黒の社会であり、人々は恐怖に怯えながら生活をしていかなくてはなりません。 そのような暗黒社会の到来を絶対に許してはなりません。 我々は本日民主主義社会の根幹とも言うべき、言論の自由を守るために立ち上がりました。 先ず事実関係ですが、高倉良生都議は前回の都議会議員選挙において、平成17年6月24日~7月2日までの間にガソリンスタンドにおいて宣伝カーに次のように燃料を入れたと平成17年7月4日に選挙管理委員会に報告した。  6月24日43ℓ 25日114ℓ 26日82ℓ 27日158ℓ 28日118ℓ 29日87ℓ 30日148ℓ 7月1日204ℓ 2日81ℓ 以上 これは高倉良生の名前で出され本人の印鑑がつかれていた文書で提出されています。一日204ℓものガソリンを使ったら、一体どこまで走れるのか? 次にこの問題を市民オンブズマンなどの不正追及で明るみになると、慌てて金額に誤りがありましたとガソリンスタンドの会社が返納しました。これが平成19年の10月19日です。 さて、この問題で本日の「仮処分事件」を担当した裁判官は次のように槇やすとも氏に質問したと言います。 (1)詐欺を働いたという明確な証拠はあるか? (2)ガソリンスタンドと共謀したという事実はあるか? バカじゃないのか-と思ってしまいました。本来ならそれを調べるのが司法ではないか。この事件は不正な請求に応じて、一旦はお金を払った東京都が先ずは詐欺罪で告訴すべきでした。 その告訴を受け、警視庁が捜査をして検察庁が裁判にかけるかどうかを判断すべきことなのです。その当然のことを司法当局がやらないから、一般の市民がこのような形で告発しているのです。 このようなことを一般の市民に聞くのなら、裁判所はこの「仮処分事件」の判断を下すに当たって最低限、次のことをしなければならないでしょう。 (1)高倉良生都議の署名がある「選挙運動用自動車使用書」(燃料)の文書は本人の自筆によるものなのか? (2)燃料代を申請したガソリンスタンドの店員や当時の記録を取り寄せ、本当に選挙宣伝カーにそれだけの燃料を入れたのか? (3)高倉都議とこの燃料販売会社との間に共謀性はなかったのか? (4)燃料費返納の指示は誰によるものなのか? それくらいの調べをした上で決定すべきだと思います。そのようなことを裁判官が関係者から聞いた上で、詐欺師呼ばわり、ペテン師呼ばわりすることに関しての裁判所の意見を言うなら理解も出来よう。 しかし、自分達は何もしないで公明党=創価学会の主張だけを取り上げて明確な証拠はあるか、などとは噴飯もの以外の何ものでもない。 (せと弘幸blog『日本よ何処へ』より)

投稿者:サイト名 shukenkaifuku1
投稿日時:2009-06-24 22:23:50.0
視聴回数:1573回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 事件・事故   イベント   ニュース全般      
タグ: 創価   学会   公明党   高倉良生   太田昭宏   詐欺   犯罪   選挙   違反   東京   都議   税金   政経調査会   主権回復を目指す会   西村修平   まきやすとも   せと弘幸   金子吉晴   カルト   中野  

サムネイル

警視庁はカルト教団の犬に成り下がるな!(2/3)

警視庁はカルト教団の犬に成り下がるな!(1/3) http://peevee.tv/v?5m604f 警視庁はカルト教団の犬に成り下がるな!(2/3) http://peevee.tv/v?5m6317 警視庁はカルト教団の犬に成り下がるな!(3/3) http://peevee.tv/v?5m65d2 槇やすともさんの街宣活動に対する公明党=創価学会の「街宣禁止を求める仮処分」の聴聞が24日、東京地裁で4時から行なわれ、「行動する運動」メンバー約30名が地裁に駆けつけました。 今回の街宣禁止を求める仮処分は断じてこれを容認することは出来ません。言論の自由や表現の自由は最も尊いものであり、これは守っていけなければならないものです。 言論の自由が認められない国家や社会とは、北朝鮮やシナ中国のような暗黒の社会であり、人々は恐怖に怯えながら生活をしていかなくてはなりません。 そのような暗黒社会の到来を絶対に許してはなりません。 我々は本日民主主義社会の根幹とも言うべき、言論の自由を守るために立ち上がりました。 先ず事実関係ですが、高倉良生都議は前回の都議会議員選挙において、平成17年6月24日~7月2日までの間にガソリンスタンドにおいて宣伝カーに次のように燃料を入れたと平成17年7月4日に選挙管理委員会に報告した。  6月24日43ℓ 25日114ℓ 26日82ℓ 27日158ℓ 28日118ℓ 29日87ℓ 30日148ℓ 7月1日204ℓ 2日81ℓ 以上 これは高倉良生の名前で出され本人の印鑑がつかれていた文書で提出されています。一日204ℓものガソリンを使ったら、一体どこまで走れるのか? 次にこの問題を市民オンブズマンなどの不正追及で明るみになると、慌てて金額に誤りがありましたとガソリンスタンドの会社が返納しました。これが平成19年の10月19日です。 さて、この問題で本日の「仮処分事件」を担当した裁判官は次のように槇やすとも氏に質問したと言います。 (1)詐欺を働いたという明確な証拠はあるか? (2)ガソリンスタンドと共謀したという事実はあるか? バカじゃないのか-と思ってしまいました。本来ならそれを調べるのが司法ではないか。この事件は不正な請求に応じて、一旦はお金を払った東京都が先ずは詐欺罪で告訴すべきでした。 その告訴を受け、警視庁が捜査をして検察庁が裁判にかけるかどうかを判断すべきことなのです。その当然のことを司法当局がやらないから、一般の市民がこのような形で告発しているのです。 このようなことを一般の市民に聞くのなら、裁判所はこの「仮処分事件」の判断を下すに当たって最低限、次のことをしなければならないでしょう。 (1)高倉良生都議の署名がある「選挙運動用自動車使用書」(燃料)の文書は本人の自筆によるものなのか? (2)燃料代を申請したガソリンスタンドの店員や当時の記録を取り寄せ、本当に選挙宣伝カーにそれだけの燃料を入れたのか? (3)高倉都議とこの燃料販売会社との間に共謀性はなかったのか? (4)燃料費返納の指示は誰によるものなのか? それくらいの調べをした上で決定すべきだと思います。そのようなことを裁判官が関係者から聞いた上で、詐欺師呼ばわり、ペテン師呼ばわりすることに関しての裁判所の意見を言うなら理解も出来よう。 しかし、自分達は何もしないで公明党=創価学会の主張だけを取り上げて明確な証拠はあるか、などとは噴飯もの以外の何ものでもない。 (せと弘幸blog『日本よ何処へ』より)

投稿者:サイト名 shukenkaifuku1
投稿日時:2009-06-24 22:20:05.0
視聴回数:2544回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 事件・事故   イベント   ニュース全般      
タグ: 創価   学会   公明党   高倉良生   太田昭宏   詐欺   犯罪   選挙   違反   東京   都議   税金   政経調査会   主権回復を目指す会   西村修平   まきやすとも   せと弘幸   金子吉晴   カルト   中野  

サムネイル

警視庁はカルト教団の犬に成り下がるな!(1/3)

警視庁はカルト教団の犬に成り下がるな!(1/3) http://peevee.tv/v?5m604f 警視庁はカルト教団の犬に成り下がるな!(2/3) http://peevee.tv/v?5m6317 警視庁はカルト教団の犬に成り下がるな!(3/3) http://peevee.tv/v?5m65d2 槇やすともさんの街宣活動に対する公明党=創価学会の「街宣禁止を求める仮処分」の聴聞が24日、東京地裁で4時から行なわれ、「行動する運動」メンバー約30名が地裁に駆けつけました。 今回の街宣禁止を求める仮処分は断じてこれを容認することは出来ません。言論の自由や表現の自由は最も尊いものであり、これは守っていけなければならないものです。 言論の自由が認められない国家や社会とは、北朝鮮やシナ中国のような暗黒の社会であり、人々は恐怖に怯えながら生活をしていかなくてはなりません。 そのような暗黒社会の到来を絶対に許してはなりません。 我々は本日民主主義社会の根幹とも言うべき、言論の自由を守るために立ち上がりました。 先ず事実関係ですが、高倉良生都議は前回の都議会議員選挙において、平成17年6月24日~7月2日までの間にガソリンスタンドにおいて宣伝カーに次のように燃料を入れたと平成17年7月4日に選挙管理委員会に報告した。  6月24日43ℓ 25日114ℓ 26日82ℓ 27日158ℓ 28日118ℓ 29日87ℓ 30日148ℓ 7月1日204ℓ 2日81ℓ 以上 これは高倉良生の名前で出され本人の印鑑がつかれていた文書で提出されています。一日204ℓものガソリンを使ったら、一体どこまで走れるのか? 次にこの問題を市民オンブズマンなどの不正追及で明るみになると、慌てて金額に誤りがありましたとガソリンスタンドの会社が返納しました。これが平成19年の10月19日です。 さて、この問題で本日の「仮処分事件」を担当した裁判官は次のように槇やすとも氏に質問したと言います。 (1)詐欺を働いたという明確な証拠はあるか? (2)ガソリンスタンドと共謀したという事実はあるか? バカじゃないのか-と思ってしまいました。本来ならそれを調べるのが司法ではないか。この事件は不正な請求に応じて、一旦はお金を払った東京都が先ずは詐欺罪で告訴すべきでした。 その告訴を受け、警視庁が捜査をして検察庁が裁判にかけるかどうかを判断すべきことなのです。その当然のことを司法当局がやらないから、一般の市民がこのような形で告発しているのです。 このようなことを一般の市民に聞くのなら、裁判所はこの「仮処分事件」の判断を下すに当たって最低限、次のことをしなければならないでしょう。 (1)高倉良生都議の署名がある「選挙運動用自動車使用書」(燃料)の文書は本人の自筆によるものなのか? (2)燃料代を申請したガソリンスタンドの店員や当時の記録を取り寄せ、本当に選挙宣伝カーにそれだけの燃料を入れたのか? (3)高倉都議とこの燃料販売会社との間に共謀性はなかったのか? (4)燃料費返納の指示は誰によるものなのか? それくらいの調べをした上で決定すべきだと思います。そのようなことを裁判官が関係者から聞いた上で、詐欺師呼ばわり、ペテン師呼ばわりすることに関しての裁判所の意見を言うなら理解も出来よう。 しかし、自分達は何もしないで公明党=創価学会の主張だけを取り上げて明確な証拠はあるか、などとは噴飯もの以外の何ものでもない。 (せと弘幸blog『日本よ何処へ』より)

投稿者:サイト名 shukenkaifuku1
投稿日時:2009-06-24 22:15:40.0
視聴回数:3293回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 事件・事故   イベント   ニュース全般      
タグ: 創価   学会   公明党   高倉良生   太田昭宏   詐欺   犯罪   選挙   違反   東京   都議   税金   政経調査会   主権回復を目指す会   西村修平   まきやすとも   せと弘幸   金子吉晴   カルト   中野  

1

videovar
iPeeVee iPeeVee

会社概要 |  ソリューション |  お問い合わせ |  スタッフ募集 |  利用規約 |  プライバシーポリシー

Copyright (C) 2006-2024 PeeVee Corporation. All rights reserved.