PeeVee.TV

新規ユーザー登録  |  ログイン

   

新着動画一覧

1

サムネイル

渓流フライスクール 3月解禁たかはら蒲田川 ②

毎年恒例 3月解禁 渓流フライフィッシング・スクール の模様。- その② 毎年3月に、2度にわたって開催される「たかはら蒲田川」渓流解禁スクール 今年は何度も大雨に見舞われ、水量の増減も激しく、 (今回も、渓の「流れ」が前日の -倍- になるぐらい!) 周りの多くの釣り人が 「きょうは、ライズも無くて、まったくダメです。」と苦戦するなか、 スクール参加者は、御覧の様に次々と釣り上げる。 今シーズンも例年通り、たとえ釣り人が多くても、 フライパターンを始めとスル諸々の“ノウハウ”次第で、 数え切れない先行者の後ですらも、 サイズ#12番前後もある大型のドライフライを使っているにもかかわらず、 3月解禁当初から、まるで盛期の渓流のように、 大物イワナ&ヤマメが「ガバッ」と水面に飛び出す! (まだ残雪までアルなか、真っ暗になる時間までも頑張っちゃうグライ・・・) この 動画 を御覧になれば、 「スクール中に片手間で撮った ホンの一部ダケ で・・・」と、 巷に溢れる ・間違いだらけ・ の情報に踊らされているのなら、 もうそろそろ気が付いても・・・。 初心者から~キャリア20年以上の大ベテランまで、 あなたの 『フライフィッシング』 がガラリと変わる! フライひとつ、フックやスレッドなどの身近な小物に始まって、 装備品に至るまで、卓越した専門知識をもって、 厳選してお届けする 東京のフライショップ 『クレオール』 では、 コノ動画の “マジェスティック” ドライ&ウエット 渓流フライフィッシング・スクール を 毎年3月から、 奥飛騨「たかはら蒲田川」、長野「木曽川水系」、 4月、5月の連休にかけて、 東京都あきるの市「養沢」、栃木県「箒川」、「大谷川」、「鬼怒川水系」、 山梨県「忍野桂川」などなど、 東京から日帰り可能なエリアを中心に関東各地で開催。 また、7月から~8月、9月末まで 長野県の渓流を中心に、 「大型フライ で 大物 を釣る!」のを旨として、 更なる 『メガ・ドライ』 大型ドライフライパターンで挑む、 『メガ・ドライ』 長野 渓流フライフィッシング スクール も毎年開催! 日本国内の渓流、湖、海のフライフィッシングから、 アラスカのサーモン&スティールヘッド、 クリスマス島のボーンフィッシュ、フレイザー島のゴールデントレバリーなどなど、 10年以上毎年慣行しているフライフィッシング海外ツアーまで、 それぞれの 『 “旬” を 釣る 』 フライフィッシング に徹する。 詳しくは、ブログ http://creole.exblog.jp/i0 や、 動画ブログ http://creole1.exblog.jp/ を。 ℡ 03-3865-7567 (電話お問い合わせは、月、火、16時~) 地下鉄大江戸線&つくばエクスプレス「新御徒町」A4出口徒歩3分 日比谷線「仲御徒町」、都営浅草線「蔵前」より徒歩12分 東京都台東区小島1-17-7 フライショップ CREOLE(クレオール) まで。

投稿者:サイト名 クレオール
投稿日時:2009-03-30 17:06:27.0
視聴回数:3742回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 渓流   淡水大もの / 淡水小もの   トラウト   フライフィッシング    
タグ: 東京のフライショップ   フライフィッシング   スクール   渓流   大物釣り   尺イワナ   尺ヤマメ   フライキャスティング   フライタイイング   釣れるフライパターン   ドライフライパターン   長野   木曽   奥飛騨   たかはら   蒲田川   養沢   箒川   大谷川   鬼怒川   忍野桂川  

サムネイル

尺イワナを釣る クレオール渓流フライスクール - その②

尺イワナを釣る! 2008年8月お盆休み直後、 東京のフライショップ『クレオール』の 「渓流の大物をドライフライで釣る。」 清水一郎『"マジェスティック"メソッド』長野渓流フライスクール実際の映像。 今回は、2~3日前の大雨の際に流出した土砂で、 渓のすべてのポイントが埋まってしまい 人の背丈ホドの水深が有った淵でも、 見るも無惨な砂地のチャラ瀬に・・・。 ところが、そんな最悪条件のなかでも、 渓流スクール初日から、40cm前後の巨大イワナを数匹含め、 一日に尺前後の大型イワナを6~7匹もバラしマクった受講者も! むろん、ソノ御当人も含め動画でもご覧の様に、 渓流スクール“初”参加者でも、良型イワナを次々と釣り上げる。 サイズ#10 前後の 大型ドライフライ で、 太さ 4~5X、全長でも 8ft以下 の リーダー&ティペット を使い、 たとえ、先行者の直後であろうとも、次々とコンディションの良い、“太い” 魚体のサカナばかり を、・選んで・ 反応させる!!! 渓流フライフィッシングの基本から シッカリ学べる 東京のフライショップ『クレオール』の 清水一郎『"マジェスティック"メソッド』長野渓流フライスクールは、毎年7,8,9月に開催。 渓流スクール“初”受講者の方々は、 「何で?!他の釣り人もいっぱい居るのに、  ド真っ昼間“大きいフライ” や、 “短くて太いリーダー” でも、あんなにバンバン釣れるの?!」に始まり、開始早々から終日・驚き・の連続!!! 渇水、高水温、サンサンと輝く真夏の太陽、数多くの先行者、 今回はド真っ昼間こそ、さすがに反応が・良い・とは言えなかったが、それでも、受講者のキャストした大型ドライフライを、白昼堂々、尺前後の良型イワナがバックリとくわえるのは、実際のスクール・現場・で 目にスル 紛れもナイ・事実・。 ふだん、巷のお粗末極まりない浅知恵に浅知恵を重ねた様な、愚かな技術レベルのハナシしか耳にしてイナイ、一般のアングラーにとっては、目の前で繰り広げられるマッタク“初めて”体験スル事ばかり。 フライひとつ、フックやスレッドなどの身近な小物に始まって、装備品に至るまで、 卓越した専門知識をもって、厳選してお届けする東京のフライショップ『クレオール』では、 コノ動画の“マジェスティック”ドライ&ウエット渓流フライフィッシング・スクールを 毎年3月から4月、5月の連休にかけて、 長野「木曽川水系」、奥飛騨「たかはら蒲田川」、 東京都あきるの市「養沢」、栃木県「鬼怒川水系」、山梨県「忍野桂川」などなど、 東京からも日帰り可能なエリアを中心に関東各地で開催。 また7月からは、8月、9月末まで長野県の渓流を中心に、 「大型フライで大物を釣る!」のを旨として、 更なる『メガ・ドライ』フライパターンで挑む渓流フライフィッシングスクールも毎年開催! 詳しくは、ブログ http://creole.exblog.jp/i0 や、動画ブログ http://creole1.exblog.jp/ を。 「フライフィッシング」に関して、日本国内の渓流、湖、海を始め、 アラスカへの海外旅行、アラスカのサーモン釣り、など海外釣りツアーまで、 詳しくは、 ℡ 03-3865-7567 (電話お問い合わせは、月、火、16時~) 地下鉄大江戸線&つくばエクスプレス「新御徒町」A4出口徒歩3分 日比谷線「仲御徒町」、都営浅草線「蔵前」より徒歩12分 東京都台東区小島1-17-7 フライショップ CREOLE(クレオール) まで。 あなたの 『フライフィッシング』 が ガラリ と 変わります!!!

投稿者:サイト名 クレオール
投稿日時:2008-09-01 15:49:28.0
視聴回数:14134回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 渓流   淡水大もの / 淡水小もの   トラウト   フライフィッシング      
タグ: ヤマメ   イワナ   渓流   釣り   フライフィッシング   フライキャスティング   フライフィッシング入門スクール   ソルトウォーター   海フライ   マグロ   カツオ   シイラ   大物釣り   東京のフライショップ   東京都近郊   台東区   御徒町   上野   アラスカ   海外ツアー  

サムネイル

尺イワナを釣る クレオール渓流フライスクール - その①

尺イワナを釣る! 東京のフライショップ『クレオール』の 「渓流の大物をドライフライで釣る。」 清水一郎『"マジェスティック"メソッド』長野渓流フライスクール2008年8月実際の映像。 サイズ#10 前後の 大型ドライフライ で、 太さ 4~5X、全長でも 8ft以下 の リーダー&ティペット を使い、 たとえ、先行者の直後であろうとも、次々とコンディションの良い、“太い” 魚体のサカナばかり を、・選んで・ 反応させる!!! 渓流フライフィッシングの基本から シッカリ学べる 東京のフライショップ『クレオール』の 清水一郎『"マジェスティック"メソッド』長野渓流フライスクールは、毎年7,8,9月に開催。 渓流スクール“初”受講者の方々は、 「何で?!他の釣り人もいっぱい居るのに、  ド真っ昼間“大きいフライ” や、 “短くて太いリーダー” でも、あんなにバンバン釣れるの?!」に始まり、開始早々から終日・驚き・の連続!!! 渇水、高水温、サンサンと輝く真夏の太陽、数多くの先行者、 今回はド真っ昼間こそ、さすがに反応が・良い・とは言えなかったが、それでも、受講者のキャストした大型ドライフライを、白昼堂々、尺前後の良型イワナがバックリとくわえるのは、実際のスクール・現場・で 目にスル 紛れもナイ・事実・。 ふだん、巷のお粗末極まりない浅知恵に浅知恵を重ねた様な、愚かな技術レベルのハナシしか耳にしてイナイ、一般のアングラーにとっては、目の前で繰り広げられるマッタク“初めて”体験スル事ばかり。 フライひとつ、フックやスレッドなどの身近な小物に始まって、装備品に至るまで、 卓越した専門知識をもって、厳選してお届けする東京のフライショップ『クレオール』では、 コノ動画の“マジェスティック”ドライ&ウエット渓流フライフィッシング・スクールを 毎年3月から4月、5月の連休にかけて、 長野「木曽川水系」、奥飛騨「たかはら蒲田川」、 東京都あきるの市「養沢」、栃木県「鬼怒川水系」、山梨県「忍野桂川」などなど、 東京からも日帰り可能なエリアを中心に関東各地で開催。 また7月からは、8月、9月末まで長野県の渓流を中心に、 「大型フライで大物を釣る!」のを旨として、 更なる『メガ・ドライ』フライパターンで挑む渓流フライフィッシングスクールも毎年開催! 詳しくは、ブログ http://creole.exblog.jp/i0 や、動画ブログ http://creole1.exblog.jp/ を。 「フライフィッシング」に関して、日本国内の渓流、湖、海を始め、 アラスカへの海外旅行、アラスカのサーモン釣り、など海外釣りツアーまで、 詳しくは、 ℡ 03-3865-7567 (電話お問い合わせは、月、火、16時~) 地下鉄大江戸線&つくばエクスプレス「新御徒町」A4出口徒歩3分 日比谷線「仲御徒町」、都営浅草線「蔵前」より徒歩12分 東京都台東区小島1-17-7 フライショップ CREOLE(クレオール) まで。 あなたの 『フライフィッシング』 が ガラリ と 変わります!!!

投稿者:サイト名 クレオール
投稿日時:2008-08-11 19:07:13.0
視聴回数:9332回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 渓流   淡水大もの / 淡水小もの   ソルトウォーター   トラウト   フライフィッシング      
タグ: ヤマメ   イワナ   渓流   釣り   フライフィッシング   フライキャスティング   フライフィッシング入門スクール   ソルトウォーター   海フライ   マグロ   カツオ   シイラ   大物釣り   東京のフライショップ   東京都近郊   台東区   御徒町   上野   アラスカ   海外ツアー  

サムネイル

大物イワナ続出!クレオール渓流スクール-その②

毎年3月解禁恒例、渓流フライフィッシングの基本から シッカリ学べる 清水一郎の『"マジェスティック"メソッド』渓流フライスクール実際の映像。今年の模様-その② このスクール中に撮ったホンの一部の 動画 でも御覧の通り、 たとえ釣り人が多くても、フライパターンを始めとスル諸々の“ノウハウ”次第! 今シーズンも例年通り、周りの多くの釣り人が苦戦するなか、 スクール参加者は、動画でも御覧の様に、今回“初”参加の初心者も含め、 尺前後の大物イワナを中心に次々と釣り上げる。 唯一無二の『"マジェスティック"メソッド』では、 動画の画面からでも良く見える程の サイズ#12番前後もある大型のドライフライを使って、 数え切れない先行者の後でも、まるで盛期の渓流のように、 尺オーバーの大物イワナ&ヤマメが「ガバッ」と水面に飛び出す! 昨年の「たかはら蒲田川」などの渓流フライフィッシングでもソウでしたが、 「芦ノ湖」「丸沼」や「中禅寺湖」でも、 毎年の「阿寒湖」や長野の「あの渓」で見受けられる様に、 例え、まったく同じ日に、同じポイントで肩を並べる様にして釣ったとしても、 巷では、エキスパート(?)なんて言われている方々でさえも、 コチラのスクール受講者の・入れ食い・を尻目に、周りはカスリもしない事は、 いつも通りの、実際に、・現場・で多々起こっている“事実”デス。 その理由は、御存知のように各スクールでの数多のカリキュラムを始めとした 独自の“ノウハウ”に在るのは言うまでもありませんが、 タイイングレッスンなどにしろ、実際のレクチャーを受けた経験のある方はご存知の様に、 パラシュートパターンの様な、一見カンタンそうなフライパターンでさえも、 世間一般で言われいるのとは、まったく違った・着眼点・から、 どんな本や映像でも見たことが無い様な“キーポイント”に着手するダケで、 「目からウロコ」の言葉が在る様に、魚の反応も、まるでガラッと変わってしまうのデス。 常に、そのベストの時期に、       ベストのフィールドで、       ベストコンディションの魚を、 他では味わえない特徴ある釣法、フライなどを使い、 『"旬"を釣る』のをモットーとする  東京のフライショップCREOLE(クレオール)のフライフィッシングスクール。 原理明解な"ノウハウ"と、自然状況に的確に対応した独自のカリキュラムで、 フライフィッシング入門者には、「最初から楽しく」はもちろんの事、アッと言う間にみるみる上達! ステップアップを目指す初心者や中級者から、明解に悩みを解決! そして更には、フライ歴20年を超えるベテランに至るまでに、 まさに「目からウロコ」の新たなる発見を! その効果は、日本国内の渓流、湖、海のフライフィッシングから、 アラスカのサーモン&スティールヘッド、クリスマス島のボーンフィッシュ、 フレイザー島のゴールデントレバリーなどなど、 10年以上毎年慣行しているフライフィッシング海外ツアーまで、 驚異的な"実績"をもって、数多くの受講者によって・実証・されています。 巷に溢れる・間違いだらけ・の情報に踊らされているなら、 もうそろそろ気が付いても・・・。 フライひとつ、フックやスレッドなどの身近な小物に始まって、装備品に至るまで、 卓越した専門知識をもって、厳選してお届けする東京のフライショップ『クレオール』では、 “マジェスティック”ドライ&ウエット渓流フライフィッシング・スクールを 毎年3月から4月、5月の連休にかけて、 長野「木曽川水系」、奥飛騨「たかはら蒲田川」、 東京都あきるの市「養沢」、栃木県「鬼怒川水系」、 山梨県「忍野桂川」などなど、 東京から日帰り可能なエリアを中心に関東各地で開催。 また7月からは、8月、9月末まで長野県の渓流を中心に、 「大型フライで大物を釣る!」のを旨として、 更なる『メガ・ドライ』フライパターンで挑む 渓流フライフィッシングスクールも毎年開催! 詳しくは、ブログhttp://creole.exblog.jp/i0 や、 動画ブログ http://creole1.exblog.jp/    ℡ 03-3865-7567 (電話お問い合わせは、月、火、16時~) 地下鉄大江戸線&つくばエクスプレス「新御徒町」A4出口徒歩3分 日比谷線「仲御徒町」、都営浅草線「蔵前」より徒歩12分 東京都台東区小島1-17-7 フライショップ CREOLE(クレオール) まで。

投稿者:サイト名 クレオール
投稿日時:2008-03-25 19:28:21.0
視聴回数:6806回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 渓流   淡水大もの / 淡水小もの   トラウト   フライフィッシング    
タグ: 東京のフライショップ   フライフィッシング入門スクール   渓流   釣り   イワナ   ヤマメ   長野県   岐阜県   東京近郊   たかはら川   蒲田川   渓流解禁  

サムネイル

大物イワナ続出!クレオール渓流スクール

毎年恒例の3月解禁 渓流フライフィッシング・スクール今年の模様。 まだ雪景色のなかにもかかわらず、3月解禁当初から、・地熱・の影響で16℃前後の「真夏の水温」に成っている為、 たとえ釣り人が多くても、フライパターンを始めとスル諸々の“ノウハウ”次第では、 動画の画面からでも良く見える程の サイズ#12番前後もある大型のドライフライを使って、数え切れない先行者の後ですらも、まるで盛期の渓流のように、尺オーバーの大物イワナ&ヤマメが「ガバッ」と水面に飛び出す! 今シーズンも例年通り、周りの多くの釣り人が苦戦するなか、スクール参加者は、御覧の様に今回“初”参加の初心者も含め、尺前後の大物イワナを中心に次々と釣り上げる。 この 動画 を御覧になれば、スクール中に片手間で撮ったホンの一部ダケのモノなのに・・・と、巷に溢れる・間違いだらけ・の情報に踊らされているのなら、もうそろそろ気が付いても・・・。 フライひとつ、フックやスレッドなどの身近な小物に始まって、装備品に至るまで、 卓越した専門知識をもって、厳選してお届けする東京のフライショップ『クレオール』では、 “マジェスティック”ドライ&ウエット渓流フライフィッシング・スクールを 毎年3月から4月、5月の連休にかけて、 長野「木曽川水系」、奥飛騨「たかはら蒲田川」、 東京都あきるの市「養沢」、栃木県「鬼怒川水系」、山梨県「忍野桂川」などなど、東京から日帰り可能なエリアを中心に関東各地で開催。 また、7月からは、8月、9月末まで長野県の渓流を中心に、「大型フライで大物を釣る!」のを旨として、更なる『メガ・ドライ』フライパターンで挑む 渓流フライフィッシングスクールも毎年開催! 日本国内の渓流、湖、海のフライフィッシングから、アラスカのサーモン&スティールヘッド、クリスマス島のボーンフィッシュ、フレイザー島のゴールデントレバリーなどなど、 10年以上毎年慣行しているフライフィッシング海外ツアーまで、それぞれの釣りの『“旬”を釣る』フライフィッシングがモットー。 詳しくは、ブログ http://creole.exblog.jp/i0 や、 動画ブログ http://creole1.exblog.jp/   ℡ 03-3865-7567 (月、火、16時~) 東京都台東区小島1-17-7フライショップCREOLE(クレオール)まで。

投稿者:サイト名 CREOLE
投稿日時:2008-03-24 18:54:12.0
視聴回数:5950回
お気に入り登録:0
カテゴリ: スポーツ全般   国内旅行   エンタメ全般   商品紹介   ビジネス全般          
タグ: フライフィッシング入門スクール   渓流   釣り   イワナ   ヤマメ   長野県   岐阜県   東京近郊   たかはら川   蒲田川   渓流解禁  

サムネイル

大物イワナ続出!クレオール渓流スクール-その①

毎年恒例の3月解禁 渓流フライフィッシング・スクール今年の模様。-その① まだ雪景色のなかにもかかわらず、3月解禁当初から、・地熱・の影響で16℃前後の「真夏の水温」に成っている為、 たとえ釣り人が多くても、フライパターンを始めとスル諸々の“ノウハウ”次第では、 動画の画面からでも良く見える程の サイズ#12番前後もある大型のドライフライを使って、数え切れない先行者の後ですらも、まるで盛期の渓流のように、尺オーバーの大物イワナ&ヤマメが「ガバッ」と水面に飛び出す! 今シーズンも例年通り、周りの多くの釣り人が苦戦するなか、スクール参加者は、御覧の様に今回“初”参加の初心者も含め、尺前後の大物イワナを中心に次々と釣り上げる。 この 動画 を御覧になれば、スクール中に片手間で撮ったホンの一部ダケのモノなのに・・・と、巷に溢れる・間違いだらけ・の情報に踊らされているのなら、もうそろそろ気が付いても・・・。 フライひとつ、フックやスレッドなどの身近な小物に始まって、装備品に至るまで、 卓越した専門知識をもって、厳選してお届けする東京のフライショップ『クレオール』では、 “マジェスティック”ドライ&ウエット渓流フライフィッシング・スクールを 毎年3月から4月、5月の連休にかけて、 長野「木曽川水系」、奥飛騨「たかはら蒲田川」、 東京都あきるの市「養沢」、栃木県「鬼怒川水系」、山梨県「忍野桂川」などなど、東京から日帰り可能なエリアを中心に関東各地で開催。 また、7月からは、8月、9月末まで長野県の渓流を中心に、「大型フライで大物を釣る!」のを旨として、更なる『メガ・ドライ』フライパターンで挑む 渓流フライフィッシングスクールも毎年開催! 日本国内の渓流、湖、海のフライフィッシングから、アラスカのサーモン&スティールヘッド、クリスマス島のボーンフィッシュ、フレイザー島のゴールデントレバリーなどなど、 10年以上毎年慣行しているフライフィッシング海外ツアーまで、それぞれの釣りの『“旬”を釣る』フライフィッシングがモットー。 詳しくは、ブログ http://creole.exblog.jp/i0 や、 動画ブログ http://creole1.exblog.jp/   ℡ 03-3865-7567 (月、火、16時~) 東京都台東区小島1-17-7フライショップCREOLE(クレオール)まで。

投稿者:サイト名 クレオール
投稿日時:2008-03-24 18:44:52.0
視聴回数:2817回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 渓流   淡水大もの / 淡水小もの   トラウト   フライフィッシング    
タグ: 東京のフライショップ   フライフィッシング入門スクール   渓流   釣り   イワナ   ヤマメ   長野県   岐阜県   東京近郊   たかはら川   蒲田川   渓流解禁  

1

videovar
iPeeVee iPeeVee

会社概要 |  ソリューション |  お問い合わせ |  スタッフ募集 |  利用規約 |  プライバシーポリシー

Copyright (C) 2006-2024 PeeVee Corporation. All rights reserved.