PeeVee.TV

新規ユーザー登録  |  ログイン

   

新着動画一覧

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

次へ»

サムネイル

YouTubeの収益化アイコンが無効になった場合の原因と対策

最近はYouTubeは規制が厳しいようですが私自身は特に影響はないです。然しアカウントBANが起きている事は言うまでもありません。今回は個人的な見解で話しますのであくまでもあなた自身に置き換えて参考にしてください。 ブログ Masatoshi Ueda Vlog(メインブログ) http://naoto.minibird.jp/vlog/ Masatoshi Philosophy http://kindlefree.info/philosophy/ 植田雅俊note https://note.mu/japan2

投稿者:サイト名 masatosi95
投稿日時:2017-01-19 16:19:23.0
視聴回数:2486回
お気に入り登録:0
カテゴリ: ITビジネス  
タグ: YouTube   アカウント   収益化   アイコン   無効   傾向と対策  

サムネイル

鳥の被害、イノシシの被害、猿の被害など役立つレーザーポインター

近年、ledライト付きレーザーポインターを使ったイタズラがかなり発生して問題視されていましたが レーザーポインターの使用する用途にはとても役に立つ事もあります。 https://www.focusreza.com/product-led004.html これらのいままでいくつかブログや掲示板に書いて紹介しています。 たまにこういう記事を書いてレーザーポインターの使い方を知ってほしいというのはあります。 イタズラで使用すれば規制が強まるだけで 役に立つような使い方をすれば、規制が暖和されるのではないかと思います。 特に鳥の被害、イノシシの被害、猿の被害など 農作物に被害を与える動物たちに有効な手段として レーザーポインター 距離があります。 https://www.focusreza.com/product-y001.html 実際に農作物をイノシシに荒らされて困っている人が使用して 役にたったという報告例もあります。 木が簡単に燃えるほどの威力のレーザーポインター カラス駆除を使用すれば 逃げない動物はいないと思います。 https://www.focusreza.com/product-y010.html

投稿者:サイト名 fsthtr
投稿日時:2016-11-09 12:24:37.0
視聴回数:1924回
お気に入り登録:0
カテゴリ:  
タグ: レーザー  

サムネイル

妙技?! 11キャラクターひとり吹き替え

紙芝居ボランティア時代 キャラクターに合わせて声を変化、ストーリーを盛り上げていたザッキ~おにいさん。特に声優専門学校とか タレントスクールに所属していた経歴はないのですが・・ 特技の一つとして 幼い頃からテレビや映画を見ると 特徴ある声優さん、ナレーションの方などの声を自然自然に自分のものにしてしまう、そんな芸を知らず知らず身につけていました。 時は変わり 今は保育園や子ども広場で 歌のおにいさんとパペット3体&怪獣2匹の声のみ^^親子さんの前で披露している ザッキ~おにいさんですが そんな おにいさん、声のトーンが変わらないようボイストレーニングを兼ねて こんな動画を作ってみました♪ 名付けて 11キャラクターひとり吹き替え 映画やテレビで聞いた事ありそうな そんなキャラクターの声を思い浮かべて 収録にのぞんだよ('◇')ゞ ★2分弱動画 ※動画前半はサスペンス、後半は冒険もの雰囲気でBGMつけてあります。

投稿者:サイト名 ザッキ~おにいさん
投稿日時:2016-09-09 19:18:28.0
視聴回数:1507回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 地域活性   エンタメ全般   趣味・旅行全般  
タグ: 11キャラクターひとり吹き替え   ザッキ~おにいさん  

サムネイル

【金八アゴラ(2016/08/05)】(3/9)相模原市の障害者施設で19人殺害(1/2)【ネオリベの危険】

 小泉・竹中改革による、公共施設の指定管理者制度が悪用され、コストカットのツールとして使われるようになり、従業員の待遇が悪化しています。  この結果、「悪貨が良貨を駆逐する」ような事態が発生しています。まさに、官製ワーキング・プアを大量生産する結果になっています。  図書館の時間延長を希望する声も多い中で、官製ワーキング・プアを量産しない為には「公契約条例」の整備など、賃金を安く買い叩くことの横行を止める必要があります。  ★塩崎厚生労働大臣から、「労働法制改革」の職掌を剥奪したのは正解でした。 塩崎大臣とともに高市総務大臣の留任には疑問の声が少なくありません。 ※これは受験産業にも見られる現状であり、関西(特に西宮市付近)では深刻なようです。

投稿者:サイト名 PatriotesJapan
投稿日時:2016-08-07 17:47:46.0
視聴回数:577回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 事件・事故   ニュース全般   暮らし全般  
タグ: 田淵隆明   石川くみ子   障害者施設   ネオリベ   官製ワーキングプア  

サムネイル

【金八アゴラ(2016/07/22OA)】(7)都知事選のカギを握る立正佼成会・顕正会★大石寺正本堂解体の遺恨

★我が国最強の宗教団体とも言われる「新日本宗教団体連合会(新宗連)」は、反創価学会の団体であり、政界(特に民進党)に非常に強い影響力を持っています。 ⇒新宗連の中核は「立正佼成会」であり、民進党では蓮舫、白眞勲、藤末健三、尾立源幸、大島九州男、風間直樹各氏がその代表です。また庭野会長は、新宗連特別顧問、世界宗教者平和会議国際委員会(WCRP)会長でもあり、絶大な影響力があります。 ⇒都連の強い抑止にも関わらず唯一人造反した国会議員である若狭勝衆院議員は、自民党唯一の立正佼成会の幹部であり、TPPの西川決議に唯一人反対した川口順子元外相(小泉内閣)の後継者です。 ※立正佼成会の庭野光祥(光代)女史は、26歳で次期会長に指名 ★地元東京10区は、創価学会の不倶戴天の敵である「富士顕正会(旧妙信講)」の地盤でもあります。1972年大石寺正本堂が創価学会の寄進で800億円掛けて完成したが、日蓮正宗法主が親創価学会から反創価学会に代わり、1998年に正本堂は解体。その解体を主導したのが富士顕正会。 この創価学会と富士顕正会の「大石寺正本堂解体の遺恨」は凄まじいものがある。

投稿者:サイト名 PatriotesJapan
投稿日時:2016-07-25 02:34:17.0
視聴回数:866回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 事件・事故   ニュース全般   暮らし全般  
タグ: 田淵隆明   新宗連   立正佼成会   富士顕正会   正本堂  

サムネイル

【金八アゴラ(2016/07/01OA)】(7/10)船田案の憲法改正案前文と、中華人民共和国憲法の共通点

 ★自民党の改憲案は修正すべき★  2016/07/01放送の日本海賊TVの「金八アゴラ」の模様です。  船田元氏が取りまとめた2012年版の自民党の改憲草案には数多くの問題点があります。特に、憲法96条の改正が最悪でした。  また、前文は中華人民共和国憲法との共通点もあるようです。  ⇒やはり、憲法改正は、加憲方式で逐条毎に慎重に進めるべきです。

投稿者:サイト名 PatriotesJapan
投稿日時:2016-07-02 23:56:37.0
視聴回数:731回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 事件・事故   ニュース全般   暮らし全般  
タグ: 田淵隆明   石川くみ子   船田案   憲法改正案前文   中国  

サムネイル

【金八アゴラ(2016/07/01OA)】(3/10)緊急経済対策は「軽減税率の5%での先行実施」で!【英国EU離脱問題】

 2016/07/01放送の日本海賊TVの「金八アゴラ」の模様です。  やはり、英国離脱ショックによる緊急経済対策としては、「軽減税率の5%での先行実施」しかないと思います。  昨年12月の石川さんのレポートにあったとおり、複数税率対応済みのシステムやPosレジの会社は、政府(中小企業庁)の軽減税率対策支援制度を活用して、積極的にリプレース営業を働きかけているようです。 特に、日こころの「消費税マイレージ・センター」構想は、国内の全てのレジ・券売機等をオンラインで接続することとなり、テロリストに占拠またはサイバー攻撃された場合は国内の全てのレジ・券売機等が停止することになります。テロに対する重大な脆弱性を晒すことになります。

投稿者:サイト名 PatriotesJapan
投稿日時:2016-07-02 23:50:54.0
視聴回数:556回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 事件・事故   ニュース全般   暮らし全般  
タグ: 田淵隆明   石川くみ子   EU離脱   軽減税率   先行実施  

サムネイル

【金八アゴラ(2016/07/01OA)】(2/10)英語が公用語からも排除か?★スコットランド独立再燃【英国EU離脱問題】

 2016/07/01放送の日本海賊TVの「金八アゴラ」の模様です。  今回の英国(UK)のEU離脱決定を受けて、スコットランドもEUへの残留を求め、UKからの独立問題が再燃し、北アイルランドはアイルランドへの編入を求めています。また、ウェールズにも独立の動きです。  また、スペインとの係争地になっているジブラルタルも独立を主張する一方、スペイン政府は共同統治を提案しています。  ★なお、EUではヘッジファンド規制や有価商品取引税(国際連帯税)があるため、ロンドンの金融街(シティ)のメンバーは「離脱」に動いたことに注意が必要です。  ★そして、6月29日、EUの高官は「英語がEUの公用語でなくなる方向性」であることを示唆し、今後は「フランス語とドイツ語をメインとする」と明言しました。直ちに我が国の教育のカリキュラムも改正し、大学入試は外国語は2カ国語とし、大学では3カ国語を義務化(英・独を必修とし仏・西を選択必修)とするべきです。  ★今回の離脱には、低所得者やいわゆるワーキング・プア層も大量に投票したようですが、小泉の「郵政選挙」と同様、自分たちの首を絞める結果となりそうです。つまり、EU法によって保護されていた労働者の権利・保護規定が一気に無くなることを意味します。  特に、英国の悪名高き「0時間労働契約」は酷いものです。

投稿者:サイト名 PatriotesJapan
投稿日時:2016-07-02 23:49:25.0
視聴回数:870回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 事件・事故   ニュース全般   暮らし全般  
タグ: 田淵隆明   石川くみ子   EU離脱   EFRAG   シティは離脱派  

サムネイル

【金八アゴラ(2016/07/01OA)】(1/10)英国はネオリベ・パナマ問題の元凶【英国EU離脱問題】

 2016/07/01放送の日本海賊TVの「金八アゴラ」の模様です。  大方の予想に反して、英国がEUを離脱することになりました。残留派議員の殺害事件による同情票により、逆転したのかとも思われていましたが、離脱となりました。  ただ、ここで押さえておく必要があるのは「EUは欧州版TPPではない」ということです。英国はネオリベ(新自由主義)国家であり、1%のエリートのみを優遇する国です。この背景には英国独自の宗教事情があるようです。  英国は最も法人税の実効税率が低く(20.0%)であり、TaxHavenギリギリです。また、時価会計万能条項に拘り、EUのヘッジ・ファンド規制、有価証券取引税(国際連帯税)に反対しています。  ★今回の離脱には、低所得者やいわゆるワーキング・プア層も大量に投票したようですが、小泉の「郵政選挙」と同様、自分たちの首を絞める結果となりそうです。つまり、EU法によって保護されていた労働者の権利・保護規定が一気に無くなることを意味します。  特に、英国の悪名高き「0時間労働契約」は酷いものです。なお、現政権の下、英国では公共料金の大幅値上げ(地下鉄初乗り1000円)、大学の授業料の高騰、福祉の大幅切り下げ等が行われており、ますます「1%のエリートのための国」になっています。

投稿者:サイト名 PatriotesJapan
投稿日時:2016-07-02 23:48:01.0
視聴回数:697回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 事件・事故   ニュース全般   暮らし全般  
タグ: 田淵隆明   石川くみ子   EU離脱   ネオリベ   EFRAG  

サムネイル

【金八アゴラ(2016/06/03OA)】(7)(修正版)消費税増税再延期&解散なし【軽減税率補助金制度】

2016/06/03OAの日本海賊TVの金八アゴラの模様です。 ★消費税の増税は再延期となりましたが、「軽減税率制度」は維持されます。これを期に制度の充実を図るべきです。 特に「書籍のにおける有害図書の除外」などをじっくりと制度設計する時間が出来ました。また、最低でも「医薬品」と「医薬部外品」は軽減税率対象に追加するべきです(医療機関の損税問題が解消されないならば、「医療機器」も追加するべきです)。 ★田淵氏「軽減税率は、2017年4月から5%で先行実施するべき」。「インボイス制度は延期せず、予定通り実施」 ★一方、民進党案では、全て10%になることに注意が必要です。 ★抜け穴だらけの「連結財務諸表規則」をIFRS(国際会計基準)並みにして、「連結外し」(連結財務諸表規則第5条第2項)と「持分法外し」(同第10条第2項)を禁止し、 「一部の連結子会社への持分法の適用」(同10条第1項)を禁止することで、非居住者の口座情報の相互交換と合わせ技で、TaxHaven問題を一網打尽にすることに大きく貢献します。 この改正は、直ちに実施するべきです。

投稿者:サイト名 PatriotesJapan
投稿日時:2016-06-05 04:50:38.0
視聴回数:583回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 事件・事故   ニュース全般   暮らし全般  
タグ: 田淵隆明   石川くみ子   軽減税率   ダブル選挙   改憲  

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

次へ»

videovar
iPeeVee iPeeVee

会社概要 |  ソリューション |  お問い合わせ |  スタッフ募集 |  利用規約 |  プライバシーポリシー

Copyright (C) 2006-2024 PeeVee Corporation. All rights reserved.