PeeVee.TV

新規ユーザー登録  |  ログイン

   

新着動画一覧

1

サムネイル

私の履歴書 不登校,高校中退,引きこもり支援史 NPO高卒支援会代表杉浦孝宣

2014年東京都立補欠募集の合格会見にて 1985年(S60年)から不登校,高校中退,引きこもりを支援してきた私の履歴書を記者さん達にお話ししました。当初は団塊ジュニアの受験生が進学したくてもできない,進路未定者(=その頃は中卒浪人と呼ばれていた)を支援したことがキッカケで塾をはじめ、今に至っています。 1991年(平成3年)東京都立新宿山吹高校開講と同時に合格者一名 輩出 以降、新宿山吹高校専門塾=学力会となる。 2005年より ウィッツ青山学園高校東京キャンパスとして認可。 2014年 NPO高卒支援会はNPO法人化を申請中。 記者会見 参加企業 朝日新聞,日本教育新聞者,週刊教育資料,都政新報,宝島社,劇団銅鑼,マザール,巣鴨信用金庫, 朝日新聞はじめ8社よりおすすめ本 「高校中退 不登校でも引きこもりでもやり直せる!」 書評 朝日新聞「高校を卒業する様々な制度を紹介」 東京新聞 13面 「中退しても転入,編入先となる学校がある」 都政新報3面「衝撃的感動を与える」 日本教育新聞13面「不登校,高校中退で悩む人には参考にしてもらいたい一冊」 月刊信用金庫p.62「解決に向けて努力できるのかを具体的に示している」 日刊工業新聞「カウンセラーだけの支援では不登校は治らない」 日刊ゲンダイ「不登校や高校中退を抜本的に立て直す方法を明かす」 週刊教育資料「自著を語る」などの書評動画画像http://bit.ly/1nEQ0aV ! 不登校,高校中退,引きこもり参考書杉浦孝宣著 Amazonで目次や中身見ることをおすすめしますhttp://amzn.to/1ktta4e NPO高卒支援会のYoutube動画チャンネル http://bit.ly/kousotsu15では不登校高校中退した体験談,親のインタビュー,東京都立高校転校転入編入学制度補欠募集のスライド http://bit.ly/18pTpCh等参考となる動画が盛りだくさんです! ☆NHKをはじめとするマスコミに対する記者会見の様子 http://bit.ly/12Ukdsd ☆高校進学進路未定でも9月に都立高校に入学できた親の体験談 http://bit.ly/1rs8tJr ☆中学不登校から東京都立定時制新宿山吹高校,チャレンジスクール(六本木,大江戸,稔ヶ丘,桐ヶ丘,世田谷泉高校) http://bit.ly/1nmRHNd ☆東京都立高校転校転入編入転学できた本人インタビュー http://bit.ly/SJMpNl ☆高校中退前の「イジメ,高校不登校,引きこもりなどの相談で助かりました」といった保護者様 http://bit.ly/1qfEd66 ☆高校中退その後の進路(留学,高卒認定,大検,通信制サポート校) http://bit.ly/1p5MWnC ☆高校中退 不登校でも引きこもりでもやり直せる@児童養護施設での講演 http://bit.ly/1qNoQiA ☆不登校,高校中退,留年の対応,克服 http://bit.ly/1lzsTyI 等々 高校中退 不登校,引きこもりの相談はNPO高卒支援会 http://www.kousotsu.jp/ 代表 杉浦孝宣 電話相談03-6806-8366 住所 東京都板橋区板橋1-30-11 ファインビル 1F 各駅徒歩5分 ●JR埼京線 板橋駅 西口   (池袋駅より1駅、新宿・渋谷より約10分) ●東武東上線 下板橋駅(池袋駅より2駅) ●都営三田線 新板橋駅(巣鴨駅から2駅) 神奈川,埼玉,千葉県の近郊の方も相談にいらしてます!

投稿者:サイト名 不登校,高校中退,引きこもりの救済を目指すNPO高卒支援会
投稿日時:2014-08-24 17:58:30.0
視聴回数:3365回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 首都圏   ハウツー   教育全般  
タグ: 不登校   高校中退   引きこもり   補欠募集   都立   学力会   ウィッツ青山学園   高校   東京   キャンパス   NPO   高卒支援会   杉浦   孝宣   履歴     新宿   山吹   朝日新聞   日本教育新聞者   週刊教育資料   都政新報   宝島社   劇団銅鑼   マザール   巣鴨信用金庫   金八先生   3年B組   兼末健次郎   坂本金八   ドラマ   名言   名シーン   生徒   説教   武田鉄矢   ドラマ   名言   名シーン   ウエイトトレーニング   筋トレ   小玉歩   坂本幸一   君嶋哲弘   ネットビジネス   Amazon輸出   明石家さんま   加藤綾子   ホンマでっか   フジテレビ   アナウンサー   吉田敬   小杉竜一   ブラックマヨネーズ   磯野貴理   坂下千里子   マツコ・デラックス   生瀬勝久   池田清彦   植木理恵   おおたわ史絵   尾木直樹   金子哲雄   児玉光雄   武田邦彦   山崎将志   2010年   11月10日   受験   アプリ   スマホ   受験勉強  

サムネイル

NPO高卒支援会 代表 杉浦孝宣 NHK出演

NPO高卒支援会 代表 杉浦孝宣 http://www.kousotsu.jp高校中退、不登校の相談会が開催され、その模様はNHKの首都圏ニュース2011年1月23日の放送で、紹介されました。 当会は不登校、高校中退の救済を目指す団体です。2012年度、全国から、一年間での相談件数は295件。 その中でも、ゴールディンウィーク明け後から、不本意入学、スポーツ推薦で高校進学したものの、入学説明会や体験学習(練習)と大きく異なり、高校を変わりたいといった相談が一年でも多いのです。公立高校の高校転校は都立高校(補欠募集)しか行われておらず、東京以外の公立高校は一家転住(家族全員の引越し)などの条件が無いと、制度上、高校転校は難しいのです。 NPO高卒支援会では都立高校の転校制度を全国に広めれば、不登校や高校中退が激減すると信じております。今や不登校12万、高校中退5万人の受け皿は通信制高校がになっており、メリットは入学しやすい、デメリットはサポート校なしでは卒業しにくく、その授業料は割り高で(二重在籍のため)、規則正しい生活習慣、基礎学力が身に付きにくく、専門、大学と進学できたとしても、中途退学する子が少なくありません。 その結果、フリーターを経て、ニートとなり、引きこもりになってしまうケースもあるのです。 当会ではこうしたことにならないように、不登校や高校中退者に対して、規則正しい生活、基礎学力の充実をはかりつつ、都立への高校転校を支援しております。 下記は各月の相談概要です。 4月 高校進学したくても進路未決定の人について 5月 スポーツ推薦で高校進学したものの、部活辞める=高校中退 6月 高校不登校5.2万の問題 7月 都立補欠募集の発表に合わせ、失敗しない都立転校 8月 不登校中学生もそろそろ、受験準備 9月 夏休みあけから、高校に行けません。どうしましょう? 10月 中高一貫の光と影 11月 ネットのマナー違反で高校中退 12月 都立補欠募集の発表に合わせ、留年決定?その後の進路は 1月 公立高校の転校はなぜ、東京都立だけ?  2月 名門進学校の肩たたき 3月 都立補欠募集の発表に合わせ 最後の進路先は新宿山吹高校! NPO高卒支援会 都立補欠募集模擬試験実施中 試験時間は二時間+個別面談一時間  受検料¥7500円 個別面談のみ¥2000円 住所 東京都板橋区板橋1-30-11 ファインビル 1F 最寄り駅  JR埼京線 板橋駅 西口   (池袋駅より1駅、新宿・渋谷より約10分) 東武東上線 下板橋駅(池袋駅より2駅) 都営三田線 新板橋駅(巣鴨駅から2駅)

投稿者:サイト名 不登校,高校中退,引きこもりの救済を目指すNPO高卒支援会
投稿日時:2013-05-26 12:44:56.0
視聴回数:1371回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 首都圏   ニュース全般   教育全般  
タグ: NPO   高卒支援会   杉浦   孝宣   NHK     登校   中退   高校   東京  

サムネイル

高校中退から高校再受験

今年一年を振り返って 私は中高一貫校で、中学時代、何もせずに高校入れるーと気楽にダラダラ過ごしてきました。それ故、中学の基礎も出来ていなくて、高校に上がってからも成績は下の下でした。雰囲気や人間関係の理由で、転校しようと思い、某高校の転入試験を受けましたが、結果はもちろんダメで、高校は中退しなくてはいけなく、本当に困っていました。母が学力会を見つけてくれて、体験をしてみたら、先生方の教え方は分かりやすく、すぐに入塾を決意しました。初めは山吹は希望校ではなかったのですが、自分の中学の頃の内申、再受験だということを考慮し、新宿山吹高校を受けようと思いました。次第に友達も増え、「絶対受かろう!」とお互いを高めあう事が出来、先生方も活を入れて下さり、今回私が受かる事が出来たのは、先生方や友達や家族のお陰です! もはや学力を上げるだけではなく人生の勉強にもなりました。 学力会に一言 もう本当にありがとうございました。 先生方も楽しさの中に厳しさのある方々で、的確なアドバイス・指導にはいつも感謝すると共に私も将来こうなりたいと思う程でした。休み時間の談笑もすごく楽しかったです。また勉強などで困った時は相談させて下さい。本当にありがとうございました! 後輩に一言 高校を中退してしまっても、中学校に行けなくなってしまっても、また高校で楽しい学校生活を送る事は可能だと私は思います。自分を信じて努力すれば、きっと結果はついてきます。最後まで頑張れ!

投稿者:サイト名 不登校,高校中退,引きこもりの救済を目指すNPO高卒支援会
投稿日時:2012-03-11 22:04:06.0
視聴回数:397回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 資格   ハウツー   教育全般  
タグ: 高校再受験   高校中退   都立補欠募集  

サムネイル

東京都立編入,転学対策

みなさん、こんにちはNPO高卒支援会の杉浦孝宣です。 昨日、東京都立の補欠募集の発表がありましたね。昨年、同時期に比べて、400名ほど、少ない2600名ですが、心配いりません。  これから、どこを受けたら、編入できるのだろうか といった事が最大の関心事ですよね。 「チョット難しいな」って思われているのでは無いでしょうか? まずは 受験をする前の3つのポイントをお知らせします。

投稿者:サイト名 mainichi
投稿日時:2011-11-26 10:38:02.0
視聴回数:307回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 東京   ニュース・天気  
タグ: 都立補欠募集   第3学期   編入   転学   高校転校  

1

videovar
iPeeVee iPeeVee

会社概要 |  ソリューション |  お問い合わせ |  スタッフ募集 |  利用規約 |  プライバシーポリシー

Copyright (C) 2006-2024 PeeVee Corporation. All rights reserved.