PeeVee.TV

新規ユーザー登録  |  ログイン

   

新着動画一覧

1 2 3 4 5

サムネイル

2014 2 AeroRun B

今月は土曜日、大雪と休館日にあたり、普段ンお半分しかできなかったので…(;^ω^)

投稿者:サイト名 sindysindy
投稿日時:2014-02-23 10:26:13.0
視聴回数:1075回
お気に入り登録:0
カテゴリ: スポーツ全般  
タグ:

サムネイル

少しうめる

雪と違って、しみこむから少しね

投稿者:サイト名 891don3251
投稿日時:2013-06-06 19:41:51.0
視聴回数:136回
お気に入り登録:0
カテゴリ:  
タグ:  

サムネイル

晴れから一転降りしきる雪となった

投稿者:サイト名 wrgkg410
投稿日時:2012-02-17 23:43:40.0
視聴回数:172回
お気に入り登録:0
カテゴリ: ケ-タイ投稿  
タグ:

サムネイル

強いぞ荒川の鮭!

ffmedia 新潟県荒川鮭釣り 12/10-11 2011 カメラマン AKI 新潟県荒川の鮭釣りに行ってきました。 12/10(土) 今回は、異常な渇水で 鮭にはあまりよくない状況でした。 産卵床が浅くなりすぎ、 背びれ・尾びれをだして 産卵行動をしていました。 しかし、ほとんどが産卵が終わり、 メス鮭が産卵床を守っているよです。 初日、天候晴れで穏やかな日でした。 ぐっとサイズ4本でした。 みなさんの満足の笑顔がみれました。 翌日は、前日の雨で増水 西からの暴風、雨・あられ そして吹雪とめまぐるしく 天候が変わり厳しい状況下でしたが 各自1本で 合計3本釣れました。 12/11(日)116名参加で フライで釣れたのは、 ffmediaメンバーの3本だけでした。 カメラマン&へなちょこフライマン 兼ガイドが良かったのかな?? 今回も納得出来る釣りが出来なく 本当に難しい釣りですが、 メンバーみなさん 荒川の鮭釣りを楽しみました。 来るたびに状況が違うので また、来年の宿題ができました。 本編は、ffmediaにて 配信いたします。 お楽しみに!

投稿者:サイト名 ffmedia
投稿日時:2011-12-14 13:31:22.0
視聴回数:1964回
お気に入り登録:0
カテゴリ: フライフィッシング  
タグ: 新潟県荒川   鮭釣り   フライフィッシング  

サムネイル

北海道上富良野・美瑛 秋の雲

11月20日現在の上富良野・美瑛。この日、撮影後雨となり、家路に着くまでに雪となった。次に来るときは雪におおわれた丘にきっと立てるであろう。

投稿者:サイト名 mainichi
投稿日時:2011-11-21 14:37:23.0
視聴回数:14230回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 北海道   ニュース・天気   旅・観光   観光・旅行  
タグ: 動画   毎日  

サムネイル

美瑛の冬景色「白ひげの滝」

北海道、美瑛町の白金にあり「白ひげの滝」の写真と動画をムービーにしてみました。 氷点下でも凍らない「ブルーリバー」に流れ落ちる滝。 雪と川のコバルトブルーの冬景色をお楽しみ下さい。

投稿者:サイト名 mainichi
投稿日時:2011-02-18 17:56:18.0
視聴回数:1502回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 全国   北海道   観光・旅行   ネイチャー   気象   旅・観光   ネイチャー  
タグ: 動画   毎日   北海道   美瑛   白金   白ひげの滝   ブルーリバー    

サムネイル

さっぽろ雪まつり:開幕 斎藤投手や鈴木名誉教授像も

 純白の雪と氷で彩る「第62回さっぽろ雪まつり」が7日、札幌市中央区の大通公園など市内3会場で開幕した。13日までの期間中、国内外から200万人以上の来場が見込まれる。  メーンの大通会場には、キタキツネやシマフクロウ、中国・北京の世界文化遺産、天壇公園の祈年殿などを再現した大氷雪像7基が並んだ。中小の139基の中には、プロ野球・日本ハムに入団した斎藤佑樹投手や、ノーベル化学賞を受賞した鈴木章・北海道大名誉教授の像も。夜はライトアップされる。  この日の札幌は時折、雪が降る天気。西本願寺の国宝、飛雲閣の大雪像前で行われた開会式では、上田文雄・札幌市長が「世界各国から来てくださった方々を歓迎します」とあいさつした。【中川紗矢子、動画は平野政人撮影】

投稿者:サイト名 mainichi
投稿日時:2011-02-07 19:13:19.0
視聴回数:990回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 全国   北海道   ニュース・天気   旅・観光   イベント   毎日動画ニュース   ニュース・天気   歳時・イベント  
タグ: 動画   毎日   北海道   札幌   さっぽろ雪まつり   雪祭り  

サムネイル

【こちら航空部】氷ノ山初冠雪

 冬型の気圧配置となった27日朝、各地の山で初冠雪を記録した。  兵庫・鳥取県境の氷ノ山(1510メートル)の山頂付近は、昨年より7日早い初冠雪となり、鮮やかな紅葉と白い雪が美しいコントラストを見せた。地元のやぶ市観光協会(兵庫県養父市)によると、26日の雨が夜から雪に変わって、標高1100メートル以上で積もり、山頂付近の積雪は約30センチ。冬山開きは12月3日。黒厚子(くろごうし)富義事務局長は「ここ数年は雪不足でスキー客は低迷しており、今季は期待したい」と話している。

投稿者:サイト名 mainichi
投稿日時:2010-10-27 11:31:19.0
視聴回数:1186回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 全国   ニュース・天気   空撮   歳時記   めっちゃ関西   毎日動画ニュース   ニュース・天気  
タグ: こちら航空部   空撮   本社ヘリから   初冠雪   氷ノ山  

サムネイル

紅葉 十勝岳温泉郷から見る絶景 

大雪山国立公園 十勝岳温泉郷。標高1280m、北海道で最も高地にある温泉宿の露天風呂からも見られる­絶景ポイントがここにある。 富良野岳、上富良野岳、上ホロカメットク山などが眼前にそそり立つ。2000m級の山­々が、 春から夏にかけては深い緑、秋は色鮮やかな紅葉、そして冬は真っ白な雪と織りなす大迫­力のパノラマが楽しめる。 今年の紅葉は例年より10日遅れ気味だが、訪れる人々は歓声を上げて紅葉を楽しんでいた。

投稿者:サイト名 mainichi
投稿日時:2010-10-13 16:09:14.0
視聴回数:3551回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 北海道   ニュース・天気   旅・観光   観光・旅行  
タグ: 動画   毎日   紅葉  

サムネイル

サンピラーとけあらし

 冬型の気圧配置の影響で、道内は16日夜から17日かけて大雪となった中、胆振管内むかわ町は穏やかな朝を迎えた。  同町海岸では氷点下15度無風、日の出前から大きな太陽柱(サンピラー)が発生し、多くの人が目撃した。そして日の出直後から蒸気霧(けあらし)が発生し幻想的な光景を生み出した。  むかわ町沿岸から内陸部を眺めたとき、どんよりとした雲の下は交通マヒが起こるほどの大雪となっていた。

投稿者:サイト名 mainichi
投稿日時:2010-01-18 13:59:54.0
視聴回数:693回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 北海道   ニュース・天気   旅・観光  
タグ: 動画   毎日  

1 2 3 4 5

videovar
iPeeVee iPeeVee

会社概要 |  ソリューション |  お問い合わせ |  スタッフ募集 |  利用規約 |  プライバシーポリシー

Copyright (C) 2006-2024 PeeVee Corporation. All rights reserved.