PeeVee.TV

新規ユーザー登録  |  ログイン

   

新着動画一覧

1 2

サムネイル

日本史上最も有名なラブストーリー・智恵子抄

劇団レトルト内閣 第24回本公演 「まことに神の造りしをんな -智恵子抄-」 2015年12月11日(金)~13日(日) ABCホール http://www.retoruto.com/chieko/ “あなたが黙つて立つてゐると まことに神の造りしものだ” 稀代の詩人として名を馳せた芸術家、高村光太郎。 女流洋画家を志した光太郎の妻、智恵子。 ふたりの愛は詩集『智恵子抄』に綴られ、今なお読み継がれている。 「チエコショウ?名前くらいは知ってるわ」 21世紀のある日、夫は妻に詩集を贈り、妻はその詩にメロディーをつけた。 綴られた言葉は歌になり、時をこえて問いかける― “あなたが今いるその場所から、ほんとの空は見えていますか?” 劇団レトルト内閣、原点回帰のエレガンスロック音楽劇。 日本史上最も有名なラブストーリー・智恵子抄。 ■日時&会場 2015年12月11日(金)~13日(日) ABCホール 12月11日(金) 19:30 12月12日(土) 15:00/19:00★ 12月13日(日) 13:00/17:00☆ ★の回はアフターイベント『リーマン俳優こみたおのリーマン講座「まことに神の造りしサラリーマン」』 ☆の回はアフターイベント『安定志向のネタ披露「安定志向 M-1への道程」』 ※受付開始・当日券販売は開演の45分前 ※開場は開演の30分前 ※開演時間を過ぎますとお席の指定を解除させていただく場合がございます(別のお席番号をご用意します) ※5歳未満は入場不可 ■チケット 前売り3,500円 当日3,800円 全席指定/税込 2015年10月17日(土)発売開始 ・チケットぴあ 0570-02-9999 (Pコード=447-193) ・イープラス http://eplus.jp (PC・携帯共通) ・劇団レトルト内閣ホームページ予約 http://www.retoruto.com/ ・劇団E-MAIL予約 mail@retoruto.com ・劇団電話予約 050-5884-7657(9:00~23:00) ■脚本/演出/音楽 三名刺繍 ■出演 よしもとともしよ 福田恵 川内信弥 Q本かよ たはらもえ 山浦徹(化石オートバイ)  森田祐利栄(エイチエムピー・シアターカンパニー) 平本茜子(よしもとクリエイティブ・エージェンシー) Maa(teamおしとやか。/pat'Z) 鎌谷潤吉(僕らの陰謀) 山田麻結 小佐田貢 福良千尋 田中尚樹(劇団そとばこまち) 北代祐太(よしもとクリエイティブ・エージェンシー) 野村亮太 古川寛 藤原奈津子 田辺学(カンセイの法則) 佐々木ヤス子 もえこぴーなっつ ■楽団 sax/武井努 piano/西島芳 bass/井上歩 drums/原口裕司

投稿者:サイト名 retoruto
投稿日時:2015-11-18 11:53:03.0
視聴回数:2578回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 映像作品   音楽   ライブ  
タグ: 智恵子抄   高村光太郎   音楽劇   サックス   ピアノ   ABCホール   ミュージカル   ダンス   安定志向   劇団   大阪   演劇   舞台   レトルト内閣  

サムネイル

女流作家が戦後70年と真っ向勝負!

★☆壮大なドラマと音楽で魅せる戦後70年★☆ 劇団レトルト内閣 第23回本公演「文明ノ獣」 http://www.retoruto.com/bunmei/ 2015年6月5日(金)~7日(日) 近鉄アート館 6月5日(金) 19:30 6月6日(土) 15:00★ / 19:00★ 6月7日(日) 13:00  / 16:00☆ ★の回はアフターイベント『安定志向の新ネタ披露「市民サービスの獣」』開催 ☆の回はアフターイベント『リーマン俳優こみたおのリーマン講座「会社の獣」』開催 エレガンスロック演劇」を掲げ活動中。スピーディーなシーン展開と、随所に挿入される劇中歌やショーシーンが作品を彩る。華やかなのにダーク、B級なのに耽美という独自エンタメ路線を開拓している。 今作は、音楽家にして座付作家の三名刺繍(みなししゅう)渾身の一作。壮大なドラマとメロディで、激動の戦後70年を描く。

投稿者:サイト名 retoruto
投稿日時:2015-05-12 14:51:28.0
視聴回数:1658回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 映像作品   音楽   ライブ  
タグ: 近鉄アート館   戦後七十年   遠坂百合子   うえだひろし   リリパットアーミー   東京オリンピック   所得倍増計画   学生運動   安定志向   劇団   大阪   演劇   舞台   レトルト内閣  

サムネイル

金色夜叉オルタナティブ プロモーション動画 | 劇団レトルト内閣

劇団レトルト内閣 第19回本公演 「金色夜叉オルタナティブ」 2012年6月15日(金)~17日(日) HEP HALL 【特設サイト公開中】 http://www.retoruto.com/alternative/ 「今月今夜のこの月は・・!」 恋人・お宮の裏切りが許せない貫一。 復讐に燃える貫一の選んだ道は―― 華やかなのにダーク、B級なのに耽美という独自路線を開拓し続ける劇団レトルト内閣が、 近代日本文学の金字塔「金色夜叉」に挑む。 ゲスト陣も豪華な顔ぶれ。関西演劇界を牽引するリリパットアーミーIIから、 谷川未佳、うえだひろしが初参加するほか、三名刺繍率いるバンド「白色テロル」の ボーカルとしてエレガンスロックを体現する高依ナヲミが女優として参加。 新解釈・エレガンスロック版「金色夜叉オルタナティブ」どうぞお楽しみに。

投稿者:サイト名 retoruto
投稿日時:2012-05-17 23:26:28.0
視聴回数:1463回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 映像作品   ライブ   アート  
タグ: 金色夜叉   尾崎紅葉   演劇   舞台   劇団   大阪   ロック   PV   リリパット・アーミー   HEPHALL   HEPホール   ヘップホール   古典   文学   明治  

サムネイル

台湾有事_日本が攻撃される_与那国島

戦後のWGIPで頭のおかしくなっているおじさんたちは隣の人物がまさか自分を殺しに来るとは夢にも思っていないらしい。台湾有事の際は国内騒乱が惹起される。それは中国人留学生が先頭を切るらしい。中国人留学生に名刺を渡した人間が真っ先であるらしい。ウソでもなんでもない。本当のことらしい。 2010-7-4永山英樹台湾研究フォーラム文京シビックセンターにて

投稿者:サイト名 tashiroteruop
投稿日時:2010-07-27 10:36:13.0
視聴回数:198回
お気に入り登録:0
カテゴリ: イベント   ニュース全般   エンタメ全般  
タグ: 永山英樹   台湾研究フォーラム   与那国島   台湾有事   taiwan  

サムネイル

「売れる名刺」で商売繁盛! 晃南印刷株式会社 代表取締役社長 阿部真一氏

須賀川市倫理法人会 第364回 経営者モーニングセミナー 平成22年3月30日(火)午前6時~ 於:ホテル虎屋2F(須賀川市) 講話:晃南印刷株式会社 代表取締役社長 阿部真一氏 2回目に出す「売れる名刺」で商売繁盛! 長所を伸ばして、生き残りを懸ける。打つ手は無限! 栃木県鹿沼市倫理法人会相談役・法人レクチャラー http://plaza.rakuten.co.jp/fukurinri/diary/201003300000/

投稿者:サイト名 fcr2008
投稿日時:2010-03-30 10:09:59.0
視聴回数:1534回
お気に入り登録:0
カテゴリ: ビジネス全般    
タグ: 須賀川市倫理法人会   長所を伸ばして   生き残りを懸ける。打つ手は無限!  

サムネイル

郡山市倫理法人会 会長 穂積幸宏氏講話  第267回経営者モーニングセミナー

企 業 に 倫 理 を ! 職 場 に 心 を! 10月1日(木)第267回経営者モーニングセミナー 講師:郡山市倫理法人会 会長 穂積幸宏氏 (H22度新会長) 演題:『 これから私がやりたい事 夢・仕事・倫理法人会 』 第267回 モ ー ニ ン グ ・ セ ミ ナ ー 6:00~7:00      ( 第16条:尊 己 及 人 ) ◇  講 師:郡山市倫理法人会 会長                    (株)東日本インペリアル 代表取締役 穂積 幸宏 氏           講 師 紹 介    昭和33年11月 福島市生れ  日本大学農獣医学部卒業・福島大学経済学部卒業    福島大学在学中に(株)東日本インペリアルに入社    家族:妻・娘3人(大学生2人・高校生1人)義母・トイプードル(私以外唯一の雄)    趣味:倫理法人会・読書(歴史)・旅行・野球・音楽(魂をはき出している)    好きな人:妻・丸山敏雄・稲盛和夫・加山雄三・巨人軍原監督(同級生) 郡山中央と融和しながらやっていきたい。郡山あわせて250名を誕生させたい。丸山会長はまず1,000社を目指すと言っています。現在51歳、福島駅東口に生まれました。小中学校は福島大学付属小中学校でした。実験校で県下でまず最初にいろいろ試してみる教育実験校でもありました。先生は教官と呼ばれ、福島大学付属小中学校に赴任すると国家公務員になって他校に転出するとまた地方公務員になるというわけです。実家は酒屋を営んでいました。同級生は公務員やっている親が多かったように思います。 一度、東京にでてみたかった。大学生のときのアルバイト先にTV局、新聞社、ホテルの3つでアルバイトをしてみたいと思った。最初に友人から市日本経済新聞社のアルバイトの話がかわりに行ってほしいといわれて試験を受けて(アルバイトも試験があったのです)新聞記者の使い走りのような仕事で鉛筆削りをさせられることが多かったので鉛筆削りがうまくなった。その後、帝国ホテルのアルバイトを2年間やる。そこで働いていたのが今の女房です。同じく福島が同郷ということもあり縁があったのかもしれません。 当時宿泊客の7割が外国人でスペイン語を話される人が多かった。スペイン語は「 Espera 」という単語しか話せなかった。「ちょっとお待ちください」です。それだけ云っておいてスペイン語の話せる先輩にバトンタッチしたわけです。私の話す英語はすべて疑問形に聞こえてしまう尻あがりの福島弁訛りの話言葉だと言われた。芸能人なども泊まりに来てミーハーな私はドキドキしながら応対したものです。大学卒業時には、アルバイトから正社員として雇用してもいいという話をいただいたのですが福島市に戻りました。父から休眠会社を引き継ぎ最初の6年間は大変だった。27ヶ所のスキー場のマシンメンテが主な仕事です。社名の(株)東日本インペリアルは、学生アルバイトをしていた帝国ホテルから引用しました。 自己紹介が長くなりましたが、倫理法人会は入会して13年になります。別府相談役に初めて会ったとき5分後に倫理法人会の名刺ももらって、倫理法人会の話をきかされて「ハイわかりました」と返事をして入会したわけです。当時熱心な会員さんに故宍戸さんがおりました。毎回テープに講話を吹き込んでその日のうちにFAX配信されていました。何か迷いがあったら答えがでている本が万人幸福の栞だと思っています。皆さんにお配りした資料は、生き方の参考にしている「成功への情熱」から抜粋したものです。福島県には盛和塾がないけれど仲間と週1回の勉強会をしています。また社員を大事にする会社として知られる伊那食品へ先日工場見学に行って塚越会長に会ってきました。 倫理法人会は、学びの場であり、研修の場です。経営倫理は、自社の会社経営に活かしていきましょう。<a href="http://crep.ne.jp/photo.cr?owner=9c04689e-fb0f-102a-9b51-00114331ed99&photoid=da0e5676-3b34-102b-9b51-00114331ed99">京都、龍安寺のつくばいの「吾唯足るを知る」</a>をホワイトボードに書いて紹介しました。郡山中央との月一回・定期的に懇談会をやろうと先日第一回の懇談会を三瓶相談役と岸本会長においでいただいて開催しました。 http://plaza.rakuten.co.jp/2008901/diary/200910010000/

投稿者:サイト名 fcr2008
投稿日時:2009-10-01 18:24:55.0
視聴回数:1835回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 地域   地域活性   ビジネス全般          
タグ: 郡山中央倫理法人会   企業に倫理を!   職場に心を!  

サムネイル

ニューハーフが大阪市を救う!? 近年人気上昇中の【劇団レトルト内閣】最新作

劇団レトルト内閣第15回公演  哀願ソワレ ~ハーフビューティな彼女に愛の薔薇一票~ 2009年10月2日~4日 ABCホール ★★★★★★★★★★★★★★★★★ 哀願ソワレ特設サイト http://www.retoruto.com/aigan/ 劇団レトルト内閣オフィシャルサイト http://www.retoruto.com/ ★★★★★★★★★★★★★★★★★ あらすじ:大阪市長選二日前、その若さと爽やかな演説で当選が有力視されていた松下健一の選挙対策事務所は戦々恐々としていた。 投票日を目前に松下健一が、「どうしてもこのまま市民をうらぎったまま当選できない、自分の真実を語る」といって聞かない。秘書たちは必死で彼の告白を思いとどまらせようとしていた。なぜなら彼が言わんとすることは「自分は本当はオカマである」というのだ・・・ 作品コンセプト:現代は自分らしく生きる、未来に夢を見ることが非常に難しい時代である。そんな時代を、私たちの誰もが欠落やコンプレックスを抱えて生きている。人間は決して満たされない、不完全な生き物である。しかしその反面、不完全であるがこその強さも備えている。 劇団レトルト内閣は、そんな人間の多面性を陽気で哀愁たっぷりなニューハーフ達の生き様を通して描いていく。 哀願ソワレ ― それはエレガンスロックが奏でるニューハーフ達の哀愁讃歌 ─ ■日時 2009年10月2日~4日 2(金)19:30 3(土)19:00 4(日)13:00/16:00 開場は開演の30分前 ■チケット 前売り2500円 当日3000円 全席指定/税込 8月1日一般販売開始 【チケット取り扱い】 ・チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード=397-351) ・劇団レトルト内閣ホームページ予約 http://www.retoruto.com/aigan/ ・劇団E-MAIL予約 mail@retoruto.com ・劇団電話予約 090-8466-5400 ■会場 ABCホール http://asahi.co.jp/abchall/ ■脚本/演出/音楽 三名刺繍 ■出演 よしもとともしよ 藤京子 松本茜 睡蓮 こみたお 川内信弥 二ノ宮修生(グループ・イカロス) 上田剛彦(朝日放送) 福田恵(Giant Grammy) 白月晶 長井ひろあき 稲葉優 山崎友梨 初夏 岡田朱加

投稿者:サイト名 retoruto
投稿日時:2009-09-14 22:49:32.0
視聴回数:2858回
お気に入り登録:0
カテゴリ: イベント   音楽   エンタメ全般        
タグ: ニューハーフ   オカマ   大阪   ABCホール   朝日放送   コメディ   PV   劇団   演劇   お笑い  

サムネイル

2009年秋最大級の話題作!! 劇団レトルト内閣 【哀願ソワレ】

劇団レトルト内閣第15回公演  哀願ソワレ ~ハーフビューティな彼女に愛の薔薇一票~ 2009年10月2日~4日 ABCホール ★★★★★★★★★★★★★★★★★ 哀願ソワレ特設サイト http://www.retoruto.com/aigan/ 劇団レトルト内閣オフィシャルサイト http://www.retoruto.com/ ★★★★★★★★★★★★★★★★★ あらすじ:大阪市長選二日前、その若さと爽やかな演説で当選が有力視されていた松下健一の選挙対策事務所は戦々恐々としていた。 投票日を目前に松下健一が、「どうしてもこのまま市民をうらぎったまま当選できない、自分の真実を語る」といって聞かない。秘書たちは必死で彼の告白を思いとどまらせようとしていた。なぜなら彼が言わんとすることは「自分は本当はオカマである」というのだ・・・ 作品コンセプト:現代は自分らしく生きる、未来に夢を見ることが非常に難しい時代である。そんな時代を、私たちの誰もが欠落やコンプレックスを抱えて生きている。人間は決して満たされない、不完全な生き物である。しかしその反面、不完全であるがこその強さも備えている。 劇団レトルト内閣は、そんな人間の多面性を陽気で哀愁たっぷりなニューハーフ達の生き様を通して描いていく。 哀願ソワレ ― それはエレガンスロックが奏でるニューハーフ達の哀愁讃歌 ─ ■日時 2009年10月2日~4日 2(金)19:30 3(土)19:00 4(日)13:00/16:00 開場は開演の30分前 ■チケット 前売り2500円 当日3000円 全席指定/税込 8月1日一般販売開始 【チケット取り扱い】 ・チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード=397-351) ・劇団レトルト内閣ホームページ予約 http://www.retoruto.com/aigan/ ・劇団E-MAIL予約 mail@retoruto.com ・劇団電話予約 090-8466-5400 ■会場 ABCホール http://asahi.co.jp/abchall/ ■脚本/演出/音楽 三名刺繍 ■出演 よしもとともしよ 藤京子 松本茜 睡蓮 こみたお 川内信弥 二ノ宮修生(グループ・イカロス) 上田剛彦(朝日放送) 福田恵(Giant Grammy) 白月晶 長井ひろあき 稲葉優 山崎友梨 初夏 岡田朱加

投稿者:サイト名 retoruto
投稿日時:2009-08-20 10:47:09.0
視聴回数:1211回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 映像作品   アート   エンタメ全般    
タグ: コメディ   大阪   劇団   演劇   舞台   観劇   ニューハーフ   オカマ   選挙   ABCホール   朝日放送  

サムネイル

郡山中央倫理法人会 第253回 経営者モ ー ニ ン グ ・ セ ミ ナ ー 五十嵐 勝昭 氏 

郡山中央倫理法人会 第253回 経営者モ ー ニ ン グ ・ セ ミ ナ ー AM6:00~7:00  ( 第6条:子女名優 )             ◇  講 師 (社)倫理研究所 法人スーパーバイザー     株式会社 五十嵐商会 代表取締役社長 五十嵐 勝昭 氏           テーマ『不況は商売の師匠喜べ』 ◇  講 師 紹 介 昭和18年2月生まれ昭和43年、25歳で倫理入会  昭和48年、30歳で独立創業      平成4年青年担当派遣講師 平成8年、法人開発局派遣講師 平成14年 法人開発局スーパーバイザー “支払日、人生で一番楽しい日”を社是に掲げ36年間徹底して実践不況に強い会社、金銭に恵まれる経営、信用抜群の貨車つくりに邁進中 社員の元気があるかどうか。 心が元気ならば体も元気。 心が先。 喜んでやる。明朗ならば・・・ 自分に投資する。 日ごろから勉強することが大事。 経営とは、いつでも安易泰然と思わず、厳しさ当然と思ってやれ! 倫理を勉強して下さい。 近きものをよろこばせろ! 自分で値段をつけられる商品を開発せよ。 わが社は、遅刻する人、年間ゼロ! 営業の勉強は、朝礼の中で毎朝20分位やる。 社員に同行して取引先に挨拶に行く「お取引ありがとうございました。」一緒に回ってみると社員の苦労がわかる。 現場をみることが大事!現場をみるとわかる。 社員教育とは自分が学ぶということ。 経営者は財務に強くならなくてはならない。 不況の中にもいいことがある。 4年間信用金庫で給与をいただき学んだ。あの4年間は社会大学でした。 商売のスタートは家賃5万円で1階が倉庫、2階が住まい。路地裏から商売が始まった。 毎日30枚の名刺をもってまわる。 倫理の普及の心得に、断られた時、1千万円の注文をもらったようににっこり笑ってさっとおいとまする。 ことわられても、ことわられても、また来ます。 自分のことは自分でやりなさい。 いつしか望んでいた環七通り沿いに店を持つようになれた。 きびしい母、健康な母。 お金の約束、現金で支払う習慣。 心が元。 喜んで払う。 お金のことは万人幸福の栞11条に書いてあります。 心の磁石!心をプラスの磁石に! http://plaza.rakuten.co.jp/2008901/diary/200906250000/

投稿者:サイト名 fcr2008
投稿日時:2009-06-25 12:45:48.0
視聴回数:3720回
お気に入り登録:0
カテゴリ: ビジネス全般    
タグ: 五十嵐   勝昭     郡山中央倫理法人会   第253回   経営者モ                    

サムネイル

複写はがきを書いてみての感想

「ハガキを書くと人生が楽しくなるハガキ講座」 名刺交換したあと、ハガキが届いたことがあるでしょうか。 人と人の縁は、ほんのちょっとしたキッカケです。 「はがきを書くなんてめんどうだ」と思って普通です。 書きたくない人は、書かなくていいのです。 世の中はむしろハガキを書かない人の方がはるかに多いわけですから。 だからこそハガキを書く人は心にとめていただけるのかもしれません。 そのちょっとの差の積み重ね、微差も積み重ねてゆくとあなどれません。 倫理法人レクチャラー歴の長い人は、おおむねハガキを書く習慣があります。ちょっとしたハガキを書ける、書けない、書かないの差はどこにあると思いますか。 やるか、やらないかの差です。 倫理は、「実験倫理」、「実践倫理」と云われます。 やってみたいと思う人には ハガキを書けるようになるコツを教えます。 あなたは年間に何枚の手書きのはがきが届きますか。 メールの時代だからこそハガキという方法も! http://plaza.rakuten.co.jp/2008901/diary/20090609/

投稿者:サイト名 fcr2008
投稿日時:2009-06-15 08:04:33.0
視聴回数:1375回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 地域    
タグ: 複写はがき   複写はがき講座  

1 2

videovar
iPeeVee iPeeVee

会社概要 |  ソリューション |  お問い合わせ |  スタッフ募集 |  利用規約 |  プライバシーポリシー

Copyright (C) 2006-2024 PeeVee Corporation. All rights reserved.