PeeVee.TV

新規ユーザー登録  |  ログイン

   
動画共有PeeVee.TV > ニュース > イベント > 福光ねつおくり七夕祭り

福光ねつおくり七夕祭り

  次の動画へ
now loading...
新着動画一覧
   

南砺地方では、一年で一番暑いとされる土用の三番に、大人は太鼓を打ち鳴らし、子どもは「ねつおくるばーい」と囃しながら、願い事が縛られた笹竹で稲の穂先を払い、地区内を一巡する行事が約300年前から行なわれてきました。この風習も最近はほとんど見られなくなり、昔ながらの形で行なわれているのは、福光地域の荒木地区だけとなっています。この熱送りは虫送りともいわれ、イモチ病などの病害虫被害を防ぎ、農作物の豊作を願う行事です。
http://mu82002.group.nanto-e.com/

コメント

名前:
メール:
コメント:

投稿

この動画へのコメント

削除します。よろしいですか?

この動画の評価

4人が評価 

nantoeさんのプロフィール

nantoe サイト名 nantoe

ブログに貼る

この動画のタグは発行されません

この動画の情報

投稿日時:08/06/09 16:07  視聴回数:2638回
カテゴリ: イベント 地域活性
タグ: 南砺市  福光 
追加されたタグ:
追加したユーザー:

タグ:
要ログイン

著作権侵害報告フォーム

著作権を侵害しているコンテンツ、もしくは公序良俗に反すると思われるコンテンツを発見した時は、報告フォームよりお知らせください。ご協力お願い致します。

報告フォームへ

会社概要 |  ソリューション |  お問い合わせ |  スタッフ募集 |  利用規約 |  プライバシーポリシー

Copyright (C) 2006-2025 PeeVee Corporation. All rights reserved.