PeeVee.TV

新規ユーザー登録  |  ログイン

   

新着動画一覧

1

サムネイル

伝統行事「鳴雷山の火祭り」

塩尻市宗賀床尾区で行われている伝統行事「鳴雷山の火祭り」が、18日夜行われ小学生と父兄30人が、麦ワラで作られた、たいまつを担いで床尾神社を出発、1092mの、鳴雷山を目指して登り始めましたが。天気が悪く途中で断念することになりました。

投稿者:サイト名 mainichi
投稿日時:2012-08-19 18:28:44.0
視聴回数:1324回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 全国   長野   歳時・イベント   旅・観光   祭り   歳時記   イベント   歳時・イベント  
タグ: 動画   毎日長野県   塩尻市   鳴雷山の火祭り   麦わら   たいまつ  

サムネイル

モォー暑~高ボッチ高原からさわやかな風を・・

長野県塩尻市の「高ボッチ高原」にある牧場には、春から秋まで避暑のため、牛さんが放牧されます。 北アルプスを背景に、牛さんもゆったりと、突然数十頭のシカの群れが牧場内を横切って行きました。 青い空に、360度の大パノラマが広がる高原には、赤トンボが飛び交い、夏から秋への装いが始まっています。

投稿者:サイト名 mainichi
投稿日時:2012-08-01 17:48:28.0
視聴回数:1039回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 長野   観光・旅行  
タグ: 動画   毎日長野県   塩尻市   高ボッチ高原   牧場   北アルプス連峰   八ヶ岳連峰   槍ヶ岳   御岳山   諏訪湖   富士山  

サムネイル

4年ぶり諏訪湖に「御神渡り」

長野県の諏訪湖で、4年ぶりに「御神渡り」が確認されました。 連日続く厳しい冷え込みにより、全面結氷した湖面には数本の亀裂が盛り上がり蛇行しながら対岸に伸びていました。 待ちに待った「御神渡り」を見ようと朝から大勢の人たちが訪れていました。

投稿者:サイト名 mainichi
投稿日時:2012-02-04 20:03:13.0
視聴回数:1138回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 全国   長野   ニュース・天気   観光・旅行   ネイチャー   エコロジー   気象   ニュース・天気   観光・旅行   ネイチャー  
タグ: 動画   毎日長野県   諏訪湖   御神渡り   全面結氷   亀裂   蛇行  

サムネイル

中山道木曽路の秋

中山道の木曽路奈良井宿周辺を訪ねて見ました。

投稿者:サイト名 mainichi
投稿日時:2010-11-04 16:52:39.0
視聴回数:1018回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 全国   長野   観光・旅行   旅・観光   歳時記   観光・旅行  
タグ: 動画   毎日長野県   塩尻市   中山道   木曽路   奈良井宿   木曽の大橋  

サムネイル

信州の「名水・祕水」に選ばれた泉

長野県は、県内の15ヶ所のわき水、地下水、池、河川などを「信州の名水・祕水」として選定しました。 平出の泉を、1年間かけて取材をしていましたが、このほど「信州の名水・祕水」に認定されたことでまとめて見ました。

投稿者:サイト名 mainichi
投稿日時:2010-02-16 20:24:26.0
視聴回数:895回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 長野   観光・旅行   旅・観光  
タグ: 動画   毎日長野県   塩尻市   平出の泉   わき水   地下水     河川   信州   名水   祕水  

1

videovar
iPeeVee iPeeVee

会社概要 |  ソリューション |  お問い合わせ |  スタッフ募集 |  利用規約 |  プライバシーポリシー

Copyright (C) 2006-2024 PeeVee Corporation. All rights reserved.