PeeVee.TV

新規ユーザー登録  |  ログイン

   

新着動画一覧

1 2 3 4 5 6

サムネイル

カトマイ国立公園のグリズリーベア⑦

サーモン捕食中~。 食べ終わったらまたすぐに狩るんだぜ~!

投稿者:サイト名 19539
投稿日時:2012-08-07 23:31:42.0
視聴回数:828回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 動物全般   海外旅行  
タグ: アラスカ   カトマイ国立公園   グリズリーベア   ブルックス滝   サーモン  

サムネイル

カトマイ国立公園のグリズリーベア⑥

サーモン捕食中~。 とっても美味しそうに食べてます^^

投稿者:サイト名 19539
投稿日時:2012-08-07 23:29:14.0
視聴回数:2015回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 動物全般   海外旅行  
タグ: アラスカ   カトマイ国立公園   グリズリーベア   ブルックス滝   サーモン  

サムネイル

アカグツの餌を食べるシーン

我が家で飼育もしているアカグツの捕食シーンの1分間だけ動画UPの許可を頂きました。

投稿者:サイト名 minimini360
投稿日時:2012-04-30 13:08:46.0
視聴回数:346回
お気に入り登録:0
カテゴリ:  
タグ:

サムネイル

西表島 ウミヘビVSタツウミヘビ

砂底に頭をつっこんで捕食しているウミヘビはよく見かけますが・・・今日の固体は死んでるように見えたので引っこ抜こうとしたらこのシーンに出くわしました(笑) タツウミヘビはサカナくんが同定してくださいました(^。^)V ブログもどうぞ! http://dspleco.exblog.jp/

投稿者:サイト名 石やん
投稿日時:2011-06-15 16:22:19.0
視聴回数:417回
お気に入り登録:0
カテゴリ:  
タグ: 西表島   ウミヘビ   生態  

サムネイル

西表島 やりたい放題

カスミアジとマルクチヒメジとキツネフエフキの集団がやってきて根の中に入ったりでやりたい放題でした(笑) ブログもどうぞ! http://dspleco.exblog.jp/

投稿者:サイト名 石やん
投稿日時:2011-06-10 16:17:32.0
視聴回数:205回
お気に入り登録:0
カテゴリ:  
タグ: 西表島   ダイビング   捕食   カスミアジ   マルクチヒメジ   キツネフエフキ  

サムネイル

[黒鯛UNDERWATER2 兼松伸行ハードダンゴMOVIE]DVDトレーラー

DVD[黒鯛UNDERWATER2 兼松伸行ハードダンゴMOVIE]トレーラーです。 ================================== 前代未聞のクロダイカカリ釣り海中ドキュメント KINGが魅せるウルトラハードなエサ取りとの攻防戦! ==================================  クロダイカカリ釣りの第一人者にして、トーナメンターの頂点に燦然と君臨する兼松伸行さん。そのテクニックを水中映像で検証すべく、千葉県館山沖にやってきた。  最初に打った3つのダンゴに軽く20尾を超えるクロダイが寄ってきた。やがてカワハギ、アイゴ、サンバソウといったエサ取りが乱舞し始める。兼松さんはゼロダンゴ釣法から始め、ラインを送り込めないという釣り場条件からオモリを使った釣りを展開していく。  しかし、オキアミ、ボケジャコといった軟らかい付けエサはダンゴから顔を出した瞬間にエサ取りの餌食になる。カラスガイなどの硬いエサで避けるとクロダイは捕食するが、やがて警戒して食い渋る。  そこで兼松さんはノンテンションを維持しダンゴごと付けエサを食わせるという「ハードダンゴ釣法」を繰り出した。ダンゴには大量のエサ取りと40㎝を超える本命が入り乱れ、頭を突っ込む。  水中とシンクロする船上の映像には多彩な反応を見せる穂先が映し出されている。その数あるアタリの中から兼松さんはクロダイの本アタリだけを見極める。そして大チヌのヒットを量産していく。  すべてが丸見えで迫力満点の映像を見よ!! http://www.e-tsuribito.jp/pages/shopping/video/05/3087.php

投稿者:サイト名 eTSURIBITO
投稿日時:2011-01-28 14:23:39.0
視聴回数:58966回
お気に入り登録:0
カテゴリ: いいつりオフィシャル   イカダ  
タグ: 釣り   兼松伸行   カカリ釣り   クロダイ  

サムネイル

西表島 弱肉強食

カマキリが黒いハチのような虫を捕まえて食べようといてたけど逃げられてしまいました。 ブログもどうぞ!↓ http://dspleco.exblog.jp/

投稿者:サイト名 石やん
投稿日時:2010-11-26 15:13:54.0
視聴回数:325回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 動物全般  
タグ: 西表島   カマキリ   捕食シーン  

サムネイル

アフリカの夏~ルアングア川の戦い~

【世界自然・野生生物映像祭2010 in 東京】「アフリカの夏 ~ルアングア川の戦い~」南アフリカ ザンビアに流れるルアングア川。この川は変化が激しく、雨期には水量の豊富な渓谷となるが、乾期には川底が見えるほど乾いた大地となります。再び雨が大地を潤し始めるまで、干上がっていく川に残ったわずかな水辺が野生動物の生き抜くカギとなります。 猛暑のみならず捕食者からも子どもを守らなければならない母親カバ、死肉を奪い合うライオンとクロコダイル。容赦ない日ざしと水不足に耐えながら、この三つどもえの戦いを勝ち抜くのは、はたして…? 当日は日本語字幕で上映/50分  製作会社:Aquavision TV Productions

投稿者:サイト名 mainichi
投稿日時:2010-08-31 11:13:46.0
視聴回数:1129回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 海外   ネイチャー   動物   エコロジー  
タグ: 世界自然・野生生物映像祭2010   in   東京  

サムネイル

ビックキャットと生きる

【世界自然・野生生物映像祭2010 in 東京】「ビッグキャットと生きる」南アフリカ これは、2人の情熱的な映像製作者と、彼らが追い続けた大型捕食動物との間に生まれた絆の物語です。映画製作者、研究者、そしてナショナル・ジオグラフィックの探検家でもある、デレックとビバリー・ジュベール夫妻は、大型ネコ科動物の生態について探るため、25年以上もの間、ボツワナでライオンを対象に研究と撮影をしてきました。その間、多くの謎を解き明かし、科学の世界でライオンの新しい生態について発表してきました。長年、世界中の視聴者から、ジュベールがどのように撮影しているのか、撮影の裏側を見たいという声がありました。ついに、我々はこの作品にそれを収めたのです。 当日は日本語字幕で上映/52分  製作会社:Wildlife Films

投稿者:サイト名 mainichi
投稿日時:2010-08-31 10:53:57.0
視聴回数:754回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 海外   ネイチャー   動物   エコロジー  
タグ: 世界自然・野生生物映像祭2010   in   東京  

サムネイル

西表島 平然とウニを食べるヤシャベラ

平然とウニを食べるヤシャベラですが・・・棘を取ろうと 石にぶつけます(笑) ブログもどうぞ!↓ http://dspleco.exblog.jp/

投稿者:サイト名 石やん
投稿日時:2010-08-13 16:24:38.0
視聴回数:446回
お気に入り登録:0
カテゴリ:   マリン  
タグ: 西表島   ダイビング   ヤシャベラ   ウニ   捕食  

1 2 3 4 5 6

videovar
iPeeVee iPeeVee

会社概要 |  ソリューション |  お問い合わせ |  スタッフ募集 |  利用規約 |  プライバシーポリシー

Copyright (C) 2006-2024 PeeVee Corporation. All rights reserved.