PeeVee.TV

新規ユーザー登録  |  ログイン

   

新着動画一覧

1

サムネイル

Welcome to Tasmania! Fly fishing in the Central Highlands

2010年11月28日〜12月6日 タスマニア(オーストラリア)佐伯嘉英 タスマニアへ取材に行くことになりました。 テーマは湖サイトフィッシングで大きなブラウントラウトが ドライに出るところを撮影する。 28日カンタス航空で成田発シドニー経由ホバート (タスマニアの州都)へ向かいました。 シドニーまで飛行時間9時間20分時差が2時間です。 時差が少ないので体が楽でした。 タスマニア タスマニア州ホバートはシドニーから飛行機で 1時間40分南下した所にあります。 タスマニアの面積は北海道の80%、 人口50万人で北海道の人口と比べると いかに少ないかがわかります。     オーストラリの人口が2060万人 日本は1億2000万人です。 タスマニア12月1月2月が夏になります。 タックル 5番と6番ロッドを2セット持参しました。 5番を中心に使いました。 ロッド      LOOP エボテック 5# 9‘00“ 4PC リール      LOOP オプティ ライン      LOOP フローティングライン オプティストリマー5# ロッド      ウインストン  ボーロンⅡ6# 9‘00“ 4PC  リール      エーベル ライン      LOOPフローティングライン オプティストリマ リーダー     3X12フィート ティペット    4X 50cm ウエーディングシューズはフエルトよりもラバー底がスベッラなく有効なようです。 標高の低い湖からメイフライのハッチがありました。 メイフライの大きさは10mぐらいで色はダークブラウンでした。 釣り場の情報は釣具店、ガソリンスタンドに小雑誌で置いてあり そこに標高も記載されていました。とても参考になります。 ガイド協会 http://www.troutguidestasmania.com.au/index.html 出演ガイド Christopher Bassano http://www.rainbowlodgetasmania.com.au/ Gary France http://www.troutterritory.com.au/ Phipps Onslow http://www.tasmanian-trout-tonic.com.au/ タスマニア 阿寒湖が近い距離にたくさんあるような感じでした。 (湖は3000あるそうです。) 住んでいる環境でブラウントラウトの色が変わり、 黄金色、シルバー色、グリーンバック、 その美しさには、驚き!! ffmediaにて近日公開! 映像をお楽しみに。 http://ffmedia.net

投稿者:サイト名 ffmedia
投稿日時:2011-01-26 10:21:24.0
視聴回数:2389回
お気に入り登録:0
カテゴリ: フライフィッシング  
タグ: タスマニア   フライフィッシング   ブラウントラウト   釣り  

サムネイル

408 club

2010/03/26 408クラブ(栃木県管理釣り場) 佐伯嘉英 ffmediaメンバーから情報をいただき取材してきました。 2009年10月にオープンしたまだ新しい管理釣り場です。 特徴は、魚がすべて大きく50cm以上で平均60cmです。 『いとう』は80cmオーバーで1mにもなる魚も入っているそうです。 完全な湧水のポンドで日光国立公園から流れだした 地下水は一年中安定した水量と水温を保っています。 池の深さは2mから5mあり底は起伏があります。 魚種は『ヤシオマス』栃木県水産試験場で品種改良された 巨大な3倍体ニジマス。『いとう』『ロックトラウト』イワナとニジマスの交配種、 引きが強い。『ブラウントラウト』『パールタイガー』ヤマメとブルックの交配種。 支配人の阿久津さんがクラブハウスを作り池の周りを整地し 魚にこだわった管理釣り場です。バックがない場所が多いので アンダーハンド・キャストやスペイ・キャストには最適です。 ロールキャストでも十分に釣りになります。 支配人のインタビューの後、実釣シーンを地元の名人にお願いしていたのですが、 名人が来ることができなくなり私が急きょ釣ることになりました。 数日前から寒くなりこの日は一時みぞれが降り活性が低いようです。 初めはBSで始めました。すぐに軽い当たりがありラインが引き込まれました。 魚の姿がぜんぜん見えません。リールで何度もやりとりをしてようやく 50cmオーバーの『ヤシオマス』を釣りあげました。 その後当たりがなくなりました。対岸で良く釣っているフライマンがいたので システムを聞きに行きました。マーカーを付けてその下1mにフック12番 黒のマラブーを着けて釣っていました。ロットは5番、ラインはフローティング、 ティペットは3X、小さいフライにして表層をゆっくり引く感じで様子を見ました。 ラインのスラッグが消えラインが引き込まれました。ゆっくり合わせ 60cmオーバーの『ヤシオマス』がすがたをあらわしました。こんな感じで3時間に 4本釣り上げ撮影終了し午後3時に帰路につきました。 条件が良ければ50cmオーバーが1日20本は釣れるそうです。 取材日は『いとう』の顔は見えませんでした。リールファイトの練習になりました。 みなさん撮影にご協力いただきありがとうございました。 ■3倍体の解説 3倍体になると、成長はするけれど、成熟したオスやメスにならない。 つまりメスの3倍体魚は、卵を産まない体になる。普通メスの魚は、 成熟すると卵をつくる方に栄養をとられてしまい、成長がとまり肉質も落ちる。 ところが3倍体のメスは卵を産まないので成長し続けおいしい肉質のまま大きな魚になる。 【資料こども水産大学より】 408 club http://www.408club.jp/ 自然の中で楽しむ本格的な ルアー・フライフィシング専門のフィッシングエリア。 営業期間中 無休 営業期間 10月→4月 営業時間 7:00→17:00 問い合わせ 090-8596-1408 〒329-2223  栃木県塩谷郡塩谷町原荻野目582 本編は、動画配信サイト ffmedia にて近日配信予定!! http://www.ffmedia.net/ 映像をiPod・iPhone・iPod touchなどに ダウンロードできるコーナーを新設し、 いつでもどこにでも映像を持ち出せるようになります。 より身近でffmediaをお楽しみいただけたらと存じます。 エキサイティングなフライフィッシングの 実釣からタイイング、各イベントなどの 動画配信、会員の皆様から寄せられる貴重な"今"の釣り場報告など、 盛り沢山でお届けします。 より多くの方にお楽しみいただくために、 国内の川、湖、海、また、時には海外から、 会員の皆様に出演していただくフライフィッシングを中心に、 釣り場情報、レポート、タイイング、ショップ・お宿案内等々、 エキサイティングで楽しい映像(動画)、情報を配信してまいります。 ffmedia Movie Libraryは、 テレビのように番組時間が決まっていないので、 見たい時に見たい動画を取り出せば良いのです。 いつでもお好きな時に、何回でも必要な情報を!

投稿者:サイト名 ffmedia
投稿日時:2010-04-02 17:57:02.0
視聴回数:5597回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 淡水大もの / 淡水小もの   トラウト   フライフィッシング  
タグ: 管理釣り場   イトウ   ビッグフィッシュ  

サムネイル

ニュージーランドのフライフィッシング

トラウトのフライフィッシングの遠征先として一番お勧めなのはニュージーランドです。 50cmを超えるワイルドトラウトが頻繁にフライロッドを絞りこむ場所は世界広しとは言え他にはまずないでしょう。 初めてのニュージーランド釣行をお考えの方に是非お勧めなのが北島のムルパラ周辺です。 ニュージーランド北島最大の観光地ロトルアから車で1時間ほどの小さな町ムルパラを流れるランギタイキリバーはニュージーランドを代表するトラウトフィッシングリバーとして日本でも有名です。 トラウトの魚影の濃さは抜群で日本の渓流のような流れから日本では考えられないサイズのレインボートラウトやブラウントラウトがドライフライにアタックします。 通常、ムルパラやロトルア周辺のモーテルに宿泊しガイドとともに日帰りでランギタイキ川や流入河川であるフィリナキ川やホロマンガ川などのポイントに釣行となりますが、ドリフトボートやヘリを使用したフィッシングのアレンジも可能です。もちろんムルパラではなくロトルア周辺の湖や小川でのフライフィッシングも可能です。 http://www.worldfishing.co.jp/

投稿者:サイト名 worldfishing
投稿日時:2009-07-30 12:24:00.0
視聴回数:4157回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 海外旅行   釣り   趣味・旅行全般      
タグ: ニュージーランド   ムルパラ   ランギタイキ   ロトルア   フライ   フライフィッシング   トラウト   ニジマス   釣り  

1

videovar
iPeeVee iPeeVee

会社概要 |  ソリューション |  お問い合わせ |  スタッフ募集 |  利用規約 |  プライバシーポリシー

Copyright (C) 2006-2024 PeeVee Corporation. All rights reserved.