PeeVee.TV

新規ユーザー登録  |  ログイン

   

新着動画一覧

1

サムネイル

音量比較&検証レビュー動画 – ELECOM 携帯型電源要らずコンパクトスピーカ PSP-CS500シリーズ

ELECOM 携帯型電源要らずコンパクトスピーカ PSP-CS500シリーズの音量の大きさを検証するため、i Pod classic 160GBを用いてSONYのダイナミック・ヘッドフォンMDR-CD900STと比較しました。 http://henteko.net/62/ http://henteko.net/ 7月の晴れた日に誰もいない草原の木陰でひとり酒を飲み酔っ払って寝転び熟睡するという至福な時間を過ごしたのだが、そのときに外で寝転んで音楽を聴くならヘッドホンではなくスピーカーで聞きたいと痛感した。そこでいろいろ調べた挙句購入したのが、電池無しでも使えるというこのエレコムの携帯スピーカだ。 実際に手にとって見るとこれがかなり小さい。ちょうつがい部分が出っ張っているが、ボールの部分の直径は7.8センチだ。野球のボールと同じくらいかな。いまプリングルスの筒の直径を計ったら7.5センチだった。まあそのくらいの小ささで、丸い形状もバッグに放り込むなら角ばったデザインよりはかさを取らないだろう。 amazonのレビューにも書かれているが、スピーカーから延びるコードは丈夫ではなさそうで、長さも20センチしかない。なので別途延長コードを用意するといいだろう。俺はダイソーで105円で2メートルの延長コードを見つけた。コードは弱弱しいが、ちょうつがいのほうはかなり頑丈な印象で、カチッという音を立てて力強くパカッと閉じる。 音質・音量は動画で確認して欲しい。実物の音質・音量をかなり再現できていると思う。屋外で音を出せばスピーカーの音は周囲に拡散するし、周囲の騒音も案外大きいものだが、それでもまあまあの音量を出せている。小さくて、千円ちょいで買えて、そしてこの音質・音量だ。十分ではないか。 十分満足できる買い物だった。いやー良かった良かった。 メーカーのサイト:エレコム コンパクトスピーカ(携帯タイプ) – PSP-CS500シリーズ amazon:ELECOM 携帯型電源要らずコンパクトスピーカ PSP-CS500シリーズ…大量にある購入者のレビューは必読! 楽天市場:PSP-CS500 在庫あり 価格の安い順…商品自体の価格はamazonよりやすいものもあるが、送料を込みで比較しよう。amazonより少ないが購入者の感想レビューあり。 方式 バスレフ方式 スピーカユニット φ50mm コーンタイプユニット×2 インピーダンス 8Ω 最大許容入力 2W+2W 定格入力 1W+1W 再生周波数帯域 300~20,000Hz 電源 不要(パッシブ型) プラグ形状 3.5φステレオミニプラグ コード長 16cm サイズ 収納時:W83.5×D77×H77mm 使用時:W156×D38.5×H77mm 質量 163g(コード含む) YouTubeで再生:http://www.youtube.com/watch?v=RdHWuWBta6s

投稿者:サイト名 へんてこネット
投稿日時:2012-03-23 23:13:28.0
視聴回数:1525回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 映像作品   商品紹介   趣味・旅行全般  
タグ: おすすめ動画   人気の動画   話題の動画   新着動画  

サムネイル

GRAVIS 09 LUSTER COLLECTION STAPLE

撥水性の高いPVCコーティング、15インチノートPCが収納できてiPodのヘッドフォンケーブルも通せるGRAVIS(グラヴィス)のバックパック

投稿者:サイト名 mainichi
投稿日時:2010-01-06 03:55:07.0
視聴回数:1550回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 全国   ニュース・天気   デジタル  
タグ: 動画   毎日   GRAVIS   STAPLE   PVC   iPhone   バッグ   リュック   PC  

サムネイル

Nikon UP

ニコン UPを装着してみました。 『私はボーグのロキュータス。抵抗は無意味だ』

投稿者:サイト名 jetdaisuke
投稿日時:2008-11-26 12:35:30.0
視聴回数:2567回
お気に入り登録:0
カテゴリ: ホビー   ショッピング   商品紹介      
タグ: UP   Nikon   ニコン   ヘッドマウントディスプレイ   ボーグ   ロキュータス   ヘッドフォン   ユーピー   スタートレック   ピカード  

サムネイル

Microsoft Flight Simulator をヘッドトラッキングシステムを使ってプレイしてみました。

Natural Point社から発売されているゲーム用ヘッドトラッキングデバイス、TrackIR 4 Proを使ってマイクロソフトフライトシミュレーター2004を遊んでみました。ヘッドフォンに付けたセンサーの動きを受光部が感知(上下左右動、傾き)し、頭の動きとゲーム内のカメラが連動します。例えば林立するビル群を飛行しながら下界を覗き込む、なんてこともできるので、臨場感アップに一役買ってくれます。

投稿者:サイト名 borntofly
投稿日時:2008-01-11 00:03:17.0
視聴回数:4535回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 乗り物全般   ゲーム   サイエンス      
タグ: ゲーム   フライト   シミュレーター   ヘッドトラッキング   ゲームデバイス   羽田空港   アクロバット   飛行機   航空機   ヘリコプター  

サムネイル

SONY 五代目 耳型職人

ヘッドフォン、イヤフォンのための耳型をとってる社員さん。イケメン

投稿者:サイト名 jetdaisuke
投稿日時:2007-09-12 16:08:02.0
視聴回数:905回
お気に入り登録:0
カテゴリ: ニュース全般   ケ-タイ投稿  
タグ:

サムネイル

フィールドスピーカー誕生の瞬間

頭に付けるタイプのヘッドフォンは、小型スピーカーにストローを挿して完成(笑)

投稿者:サイト名 jetdaisuke
投稿日時:2007-09-12 15:47:57.0
視聴回数:599回
お気に入り登録:0
カテゴリ: ニュース全般   ケ-タイ投稿  
タグ:

1

videovar
iPeeVee iPeeVee

会社概要 |  ソリューション |  お問い合わせ |  スタッフ募集 |  利用規約 |  プライバシーポリシー

Copyright (C) 2006-2024 PeeVee Corporation. All rights reserved.