PeeVee.TV

新規ユーザー登録  |  ログイン

   

新着動画一覧

1

サムネイル

【金八アゴラ(2016/07/01OA)】(1/10)英国はネオリベ・パナマ問題の元凶【英国EU離脱問題】

 2016/07/01放送の日本海賊TVの「金八アゴラ」の模様です。  大方の予想に反して、英国がEUを離脱することになりました。残留派議員の殺害事件による同情票により、逆転したのかとも思われていましたが、離脱となりました。  ただ、ここで押さえておく必要があるのは「EUは欧州版TPPではない」ということです。英国はネオリベ(新自由主義)国家であり、1%のエリートのみを優遇する国です。この背景には英国独自の宗教事情があるようです。  英国は最も法人税の実効税率が低く(20.0%)であり、TaxHavenギリギリです。また、時価会計万能条項に拘り、EUのヘッジ・ファンド規制、有価証券取引税(国際連帯税)に反対しています。  ★今回の離脱には、低所得者やいわゆるワーキング・プア層も大量に投票したようですが、小泉の「郵政選挙」と同様、自分たちの首を絞める結果となりそうです。つまり、EU法によって保護されていた労働者の権利・保護規定が一気に無くなることを意味します。  特に、英国の悪名高き「0時間労働契約」は酷いものです。なお、現政権の下、英国では公共料金の大幅値上げ(地下鉄初乗り1000円)、大学の授業料の高騰、福祉の大幅切り下げ等が行われており、ますます「1%のエリートのための国」になっています。

投稿者:サイト名 PatriotesJapan
投稿日時:2016-07-02 23:48:01.0
視聴回数:692回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 事件・事故   ニュース全般   暮らし全般  
タグ: 田淵隆明   石川くみ子   EU離脱   ネオリベ   EFRAG  

サムネイル

【英国のEU離脱】軽減税率の対象拡大・5%での先行実施を!【緊急経済対策】

★EUは欧州版TPPではない。今回の離脱で欧州からネオリベは弱体化する!★  英国民がEU離脱を選択しました。これで、1993年11月1日に発効したマーストリヒト条約の英国への適用は停止され、英国は2年以内にEUから離脱することになります。そうした中で、スコットランドではUKからの独立し、EUに加入するという動きが出てきました。 →こうした中、一時1ドル=99円という超円高が発生し、日経平均が暴落するなど、経済的混乱が発生しています。また、アベノミクスの行く先にも影を落としています。 やはり、「消費税の軽減税率を5%で先行実施する」という政策しか、この経済状況を打開できる道はなさそうです。(必要な財源は、僅か1.6兆円。外為特会など、 財源はいくらでも確保できます) ★一部には、「EUは欧州版TPP」という見方がありますが、これは全くの誤りです。 何故なら、イングランドが最もネオリベ的であり、英国はEUで最も法人税の実効税率が低く、労働者の権利が弱い国だからです。1992年のマーストリヒト条約(欧州統合条約)の批准で、英国が最も渋ったのは「労働者の保護と解雇規制」でした。 また、EU加盟国の大半がGMO(遺伝子組み換え)作物が禁止であるのに対し、英国とオランダだけが推進しています。 従って、今回の離脱劇は「ネオリベが、ネオリベしたいから離脱した」と見るのが正解です。その証拠にGMO禁止・反ネオリベ・反グローバリズムのスコットランド自治政府は、英国から離脱してEUに加盟することを宣言しています。 ★なお、トランプ氏はモンロー主義であり、トランプ=反グローバリズムと考えるのは正しくありません。

投稿者:サイト名 PatriotesJapan
投稿日時:2016-06-25 22:38:01.0
視聴回数:744回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 事件・事故   ニュース全般   暮らし全般  
タグ: 田淵隆明   石川くみ子   軽減税率   5%   先行実施  

サムネイル

【金八アゴラ(2016/05/06OA)】(7/14)三菱自動車問題の背景に「研究開発費の一律費用処理」

 2016年5月6日の金八アゴラです。 研究開発費はトヨタは1兆円超なのに、三菱自動車は800億円。この背後には、2006年の「研究開発費の一律費用処理」化があります。しかも、原則的には法人税法上の損金にはならず、「研究開発をすればするほど赤字になり、しかも、税金は減らない」という鬼のようなことになっています。この先進国に例を見ない異常な制度の為に、2006年以降、我が国の製造業の競争力は極端に下がりました。 これは、我が国の技術の中韓への流出の元凶となりました。この異常な制度のために、研究開発部門をリストラをする経営者が「優秀な経営者」とされてしまう土壌が発生してしまいました。 GDPの計算については2015年度の第二四半期から修正されました。是非とも、「企業会計基準」に優越する「財務諸表等規則」と「会社計算規則」を改正するべきです。

投稿者:サイト名 PatriotesJapan
投稿日時:2016-05-08 18:26:11.0
視聴回数:769回
お気に入り登録:0
カテゴリ: ニュース全般   暮らし全般   ビジネス全般  
タグ: 田淵隆明   IFRS   研究開発費   費用処理   財務諸表等規則  

サムネイル

【金八アゴラ(2016/05/06OA)】(6/14)三菱自動車問題の背景に「研究開発費の一律費用処理」

2016年5月6日の金八アゴラです。 研究開発費はトヨタは1兆円超なのに、三菱自動車は800億円。この背後には、2006年の「研究開発費の一律費用処理」化があります。しかも、原則的には法人税法上の損金にはならず、「研究開発をすればするほど赤字になり、しかも、税金は減らない」という鬼のようなことになっています。この先進国に例を見ない異常な制度の為に、2006年以降、我が国の製造業の競争力は極端に下がりました。 これは、我が国の技術の中韓への流出の元凶となりました。この異常な制度のために、研究開発部門をリストラをする経営者が「優秀な経営者」とされてしまう土壌が発生してしまいました。 GDPの計算については2015年度の第二四半期から修正されました。是非とも、「企業会計基準」に優越する「財務諸表等規則」と「会社計算規則」を改正するべきです。

投稿者:サイト名 PatriotesJapan
投稿日時:2016-05-08 18:25:08.0
視聴回数:722回
お気に入り登録:0
カテゴリ: ニュース全般   暮らし全般   ビジネス全般  
タグ: 田淵隆明   IFRS   研究開発費   費用処理   財務諸表等規則  

サムネイル

民主党藤井裕久衆議院議員「(菅首相に)命をかけて戦ってくださいと言った」

民主党の藤井裕久衆議院議員は、BS11の番組の中で、消費税を含む税制の抜本改革について、菅首相に対して「がんばってもらわなきゃならない。命をかけて戦って下さいと言った」と述べた。

投稿者:サイト名 mainichi
投稿日時:2010-12-16 23:05:13.0
視聴回数:37737回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 全国   ニュース・天気   その他2   ニュース・天気  
タグ: BS11   INsideOUT   動画   毎日   藤井裕久   元財務相   衆議院議員   税制改正   民主党   マニフェスト   法人税   子ども手当  

サムネイル

民主党松野頼久氏「原点からするとそれはちょっと違う」

民主党の松野頼久前官房副長官は、BS11の番組の中で、政府の税制改正で、法人税を引き下げる一方で、子ども手当や扶養控除を削る方針について「去年8月の原点からすると、それはちょっと違うんじゃないか」と異論を唱えた。

投稿者:サイト名 mainichi
投稿日時:2010-12-16 22:35:44.0
視聴回数:23896回
お気に入り登録:0
カテゴリ: 全国   ニュース・天気   その他2   ニュース・天気  
タグ: 動画   毎日   BS11   INsideOUT   松野前官房副長官   税制改正   民主党   マニフェスト   法人税   子ども手当  

1

videovar
iPeeVee iPeeVee

会社概要 |  ソリューション |  お問い合わせ |  スタッフ募集 |  利用規約 |  プライバシーポリシー

Copyright (C) 2006-2024 PeeVee Corporation. All rights reserved.